
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エーハイムフィルター500は2213と比べると、ブーンという動作音は大きいフィルターです。
正確に表現すると、500の動作音が特別に大きいわけではなく、2213が秀でて静かな設計だと、私は思っています。
2213はモーターヘッド内部に吸音材と防振材が詰め込まれています。
500はモーターヘッド内部が空洞なので、音が響きやすい構造です。
500は明らかにコストダウンが図られています。
以下に参考になりそうなサイトをご案内します。
エーハイムフィルター500の静音化
http://kanaejun.net/entries/20070501_1204.html
>500の動作音が特別に大きいわけではなく、2213が秀でて静かな設計だと、私は思っています。
確かに2213は静かというより無音って感じですもんね。
>2213はモーターヘッド内部に吸音材と防振材が詰め込まれて
います。500はモーターヘッド内部が空洞なので、音が響きやすい
構造です。500は明らかにコストダウンが図られています。
そうなんですか~。500の動作音もうるさいほどではないん
ですけどね。一度気になると耳障りです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 魚類 海水水槽 濾材について 1 2022/10/06 17:18
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっとよくわからない 2 2022/12/04 10:01
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 電気・ガス・水道 フラッシュバルブのトイレの水漏れ音 1 2022/06/07 18:14
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ファンジンよもぎ蒸しセットの電気コンロの異音 1 2022/05/28 01:25
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンゴ水槽の外部フィルターに...
-
ビーシュリンプ・CRS
-
ドジョウが死にそうです。
-
外部フィルターに変更する際の...
-
エーハイム 2215に221...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
投げ込み式フィルターの水流に...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
ビオトープ 生体の居ない水面の...
-
四角すいの稜線角度
-
サンゴ固定での接着剤使用
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
熱帯魚水槽に備長炭
-
底面フィルター水槽に水草を植...
-
白点病なのかそうでないのかを...
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
現在45センチ水槽に上部フィル...
-
小型水槽で底面吹上ろ過をする...
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が何度も尾腐れ病を再発し...
-
サブフィルターについて
-
外掛け式フィルターの水流を弱...
-
スポンジフィルターを使うと詰...
-
ドジョウが死にそうです。
-
外部フィルターの中に沸いた気...
-
エーハイム500の音
-
エーハイムが水漏れして困って...
-
180リットルで飼える鯉の数は?
-
上部濾過について教えて下さい
-
エーハイム2213と2213NEWの違い...
-
外部フィルターに切り替える方...
-
熱帯魚の上部フィルターについて
-
空気清浄機について
-
エーハイム2217
-
外部式フィルターを使用しての...
-
水槽での塩浴
-
こういう感じのフィルターあり...
-
水槽のフィルターとエアーについて
-
30cmキューブ水槽に外部フィル...
おすすめ情報