
慣性の法則で、走っている電車の中でジャンプしてももとの位置に着地できることは、過去ログで、わかりました。つぎに走っている電車の屋根の上でジャンプすると、空気抵抗の影響でもとの位置に着地できず、うしろへ流されることもわかりました。それでは、走っている幌の無いトラックの荷台でジャンプすると、流されますか、それとももとの位置に着地できますか?運転席のすぐうしろの荷台と仮定すると、空気抵抗も限りなく無いとおもいますが・・・(幌のない荷台のL時のたての壁のすぐうしろでという位置関係の場合を想定しています)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結論は1さんの回答と同じになるのですが
トラックの運転席の直後だと、形状的に空気抵抗(進行方向)はほとんどないので
理論通りに元の位置に着地できそうですが
じゃあ、運転席上部にエアスポイラーをつけたらどうなるとか
バンパーを2mぐらい前に出してエアダムをつけたら
リア後部にウイングをつけたらと考えると
結局程度問題でわからなくなります
No.1
- 回答日時:
> 空気抵抗の影響でもとの位置に着地できず、うしろへ流されることもわかりました。
これが全てです。
程度の問題になります。
トラックの運転席より上に上半身や頭は出ている状況でしょうか?
非常に強い空気抵抗(風)を受けている状況でジャンプすれば流されます。場合によってはトラックから転落します。
ジャンプした直後に空中で空気抵抗を受ける場合も同様です。ある程度の強さの空気抵抗なら、少し後ろに着地できるでしょう。
トラックがのんびり走っているのなら、空気抵抗も弱いでしょうから、ほぼ元の場所に着地できるでしょう。
> 空気抵抗も限りなく無いとおもいますが・・・
そういう場所は空気の乱流、渦が発生する事が知られていますから、予期しない空気抵抗に煽られ着地失敗、転倒、トラックの荷台から横向きに転がり落ちて、トラックの後輪で頭を踏まれるかも。
この回答への補足
neKo_deuxさんへ。
回答ありがとうございます。
>トラックの運転席より上に上半身や頭は出ている状況でしょうか?
自分の頭のなかの想定では、上半身や頭はでていません。(という想定です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- 人類学・考古学 動いている電車の中で真上にジャンプ 空中にいる間に電車が急ブレーキをかけると?? 3 2022/10/17 14:31
- カスタマイズ(バイク) リアボックス取り付け 2 2023/08/11 08:07
- カスタマイズ(バイク) リアボックス取り付け位置 2 2023/08/11 06:08
- 物理学 【物理】地上でのヘリコプターのホバリング 12 2023/04/12 14:58
- カスタマイズ(バイク) カスタマイズ 1 2022/11/12 01:09
- 物理学 急募 点電荷Bをx=2の位置で静かに放すと,Bは動き出した。Bが動き 出した後の運動について説明した 10 2022/08/08 12:46
- 貨物自動車・業務用車両 【大型トラックトレーラーの運転手さんに質問です】大型トラックの荷台にタイヤ上の荷台に超重量物の四角形 1 2022/05/26 20:40
- 事故 自転車で車道を走行中トラックに幅寄せされトラック荷台に当たり肘が擦りむけました。 追いかけ当たった事 2 2022/03/25 14:18
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
ボイラ煙道の構造
-
液体窒素の価格
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
-
細長い容器の内側に付着した水...
-
東京ドームの空気は綺麗ですか
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
気体と液体の粘性についてです...
-
「空気抵抗がなければもっと飛...
-
マシュマロを焼くと膨らむ理由
-
空気を読むって大事ですか?な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報