重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度無線LANを買う予定です、PSPでも使えるものです、
が、一つ分からないことがあります。
パソコンの電源は消したままでも無線LANを差し込んでおけば、
PSPでインターネットはできるのでしょうか?
よろしくお願いします、無線LANによって色々変わるといけないので、
買う予定のものはこれです。

[パソコン工房]Planex製 PSP「XLink Kai」対応

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ。



>無線LANを差し込んでおけば

もしかして、PSP→PC→無線AP→インターネットの接続ですか。
これだと、PCを落としたら使えないと思います。
PCが中継器のような役目を果たすからです。

PSP→無線ルーター→インターネット接続ならPCは無関係なので電源を落とせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中継器ですか、分かりました。

お礼日時:2008/07/13 13:48

補足です。



>無線LANを差し込んでおけば、
もしかしてGW-US54Mini2GなどのUSBアダプタのことでしょうか?
これですとPCの起動が前提になりますね。

インターネット → ルーターorモデム → PC → PSP となりますね。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。回答ありがとうございます、
消したままだとできないんですね、残念ですw

お礼日時:2008/07/13 13:47

無線LANは ルーター対接続端末ですので PSP対ルーター、PC対ルーター というようになります。


PCの電源は使う時以外は消しておいて結構です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!