
質問をお願いします。
液晶を買い換えたいと考えています。
現在は15インチCRT使用しています。
これを「E198WFP 19インチワイド TFT液晶モニタ」に切り替えたいと思います。
ですが調べたところ、モニター表示で「1440×900」がありませんでした。
「1600×900」や「2048×1536」などはあります。
過去ログで調べると過去にも同じ様に悩んでいる人が多数いましたが・・。
今はIntel 845GEを使用中です。
インテルのホームページ行って、色々ダウンロード(英語表示なので色々DLしてみました)しましたが、途中でインストール中止になってしまったりで進みません。
過去ログと検索で1件、全く私と同じ状況(Intel 845GE使用で19インチワイド液晶使用したい)の人がいまして、その人はインテルのホームページからドライバーDLして解決したとなっていました。
※やり方は記載されていませんでした・・。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、同じようなことをしていた人がいるようなので、そのURLを。
http://adgjmptw1992.blog105.fc2.com/blog-entry-4 …
あと、845Gシリーズは1440x900対応しているのは間違いなさそうですね。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-a …
確認としては、モニタは19インチワイドにつないでから設定を変更していますか?
有効でないモードは表示されないので、19インチワイドにつないでから再起動して、画面のプロパティ->設定->画面の解像度で変更できるか試してみる。
また、画面のプロパティ->設定->詳細設定->アダプタタブ->モードの一覧で1440x900が表示されるか確認してみる。
モニタにドライバが添付されていればそれを入れてみる。
くらいしか思いつきません。。
お世話になりました。
本日液晶モニター購入して接続しましたら無事「1440x900」が表示されました。
色々教えて頂き、ありがとうございます。
とても助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
念のため、ダウンロードするのはこのドライバです。
http://downloadcenter.intel.com/filter_results.a …
>インストール中に「インストールに必要な条件を満たしていません」みたいな表示が出てきてしまい、中断されてしまいます。
リンク先のPCのスペックを見る限りインストールに必要な条件は満たしていると思われます。
READMEにあるシステム必要条件
----->
************************************************************
* 1. SYSTEM REQUIREMENTS
************************************************************
1. The system must contain one of the following Intel
Chipsets:
Intel(R) 845G Chipset
Intel(R) 845GL Chipset
Intel(R) 845GE Chipset
Intel(R) 845GV Chipset
2. The software should be installed on systems with at
least 128 MB of system memory.
3. There should be sufficient hard disk space in the <TEMP>
directory on the system in order to install this
software.
The drivers included with this distribution package are
designed to function with all released versions of
Microsoft Windows* 2000 and Microsoft Windows* XP.
Please check with your system provider to determine the
operating system and Intel Chipset used in your system.
<-----
不明なのは、システムの<TEMP>フォルダでドライバを展開できるだけの容量が無いと言うところですが、普通に使える環境では問題ないと思います。
念のため、Cドライブの残り容量を確認してみてください。
あとは、考えにくいですが、実はChipsetが違ってるとか・・・
PC Wizard
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/ …
で、Chipsetの表示がどうなっているか確認してみてください。
この回答への補足
再度回答ありがとうございます。
何度も試みたところ、4回目で無事インストールできました。
ですが解像度に「1920×1440」が追加されましたが、「1440×900」の表示は出てこないままです。
現在Cドライブ使用可能領域は130Gです。
教えて頂いたPC Wizardを試してみましたが、チップセットは「Intel i845GE」となっています・・。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます。
こちらのページは私自身検索で見つけましたが、インストール中に「インストールに必要な条件を満たしていません」みたいな表示が出てきてしまい、中断されてしまいます。
使用しているPCは以下になります。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2950.html
メモリーだけ128MB追加してあるだけで、あとはノーマルです。
再度お力添いして頂ければと思います。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- その他(パソコン・周辺機器) ノートパソコン【ディスプレイ】18.0型ワイドTFTカラー 液晶に18インチ(16:9) の保護シー 3 2023/03/04 19:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
Direct3Dへのアクセスに問題が...
-
APC SMT750JのUSBドライバ
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
フォートナイトマウス動かすとf...
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
ASIOドライバのトラブル
-
グラボの出力について
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
インストール後再起動せず起動...
-
Realtek high definition audio...
-
VT-x非対応のCPUでVirtualBoxを...
-
phpファイルが勝手にダウンロー...
-
geforce1660super ドライバーア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
ASIOドライバのトラブル
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
電源が切れなくなりました
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
おすすめ情報