
大学一年です。
0.05Mの銀イオン(硝酸銀)0.2mLを1.0mLになるように水で薄める。これに6M塩酸を何mLいれれば沈殿(塩化銀)が完結するか求めよ。
という問題が出されました。
[銀イオン濃度][塩化物イオン濃度]≧Ksp となれば沈殿が生成されると習いました。しかし沈殿が生成されて行くにつれ銀イオン濃度は下がる一方なので、いくら塩酸を入れても微量の銀イオンは沈殿しないので、完結することはないかと思い、行き詰ってしまいました。
上記の考え方が間違っているのか、それとも銀イオンがすべて塩化銀として沈殿することが「沈殿の完結」という意味ではないのか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
比較の為に、強酸と強塩基の中和反応を考えてみます。
HCl + NaOH ⇔ NaCl + H2O
これは一般には「完結する反応」と見做されていると思うのですが、
実際には平衡反応で、その平衡定数は水のイオン積の逆数の1/Kw=10^14になります。
という事は完全に100%反応が進行する訳ではなく、実際には完結しない事が分かります。
しかしそれでも平衡定数が非常に大きいので、ほぼ「完結する」と見做しています。
同様に沈殿の生成を考えて見ましょう。
[Ag^+][Cl^-]≧Kspのとき、Ag^+ + Cl^- ⇔ AgCl(固) の反応の平衡定数Kは、
K=1/Ksp=10^10 とこれも非常に大きな値になります。
反応にも依りますが、一般に平衡定数がある程度大きい場合には「完結する」反応と見做せるようです。
そしてその完結する反応を上手く利用して「滴定」を行ったりしている訳です。
「沈殿滴定」はたくさんある滴定方法の一つです。
だからこの問題は「沈殿滴定」の「当量点」に於ける量的な関係を考えればいいと思います。
もちろん両者の物質量比が1:1ですね。

No.1
- 回答日時:
確かに「完結」は「定義」しなければ使用することがためらわれる用語です。
ただ、一般には気楽に用いられているようです。↓
http://lab.edu.mie-u.ac.jp/textbook/exp/exp05/ko …
一時的な解決策としては、「完結」を定義して使用するということを行ってはいかがでしょうか。
つまり、一定の塩化物イオン濃度上昇に対して塩化銀沈殿が全体の例えば1/1000以上増加しないことをもって「完結」と呼ぶ、などです。
なお上記の例は私が便宜的に考えたものなので、学界の常識ではありません。念のため。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キシラート
-
共鳴構造
-
無機化学の勉強でチオシアン酸...
-
化学についての質問なんですが ...
-
ジアンミン銀イオン溶液に硝酸...
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
ミョウバンの合成について
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
硫酸イオンの式
-
単位について Eqとは?
-
価数の異なる溶液による凝析
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
今住んでる街が嫌い、ぜんぜん...
-
アルバイト イオン系列のまいば...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
キレート滴定について。
-
チオ硫酸ナトリウムの化学式の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報