
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2番だしだけがほしいのでしたら、それで十分では?
鰹節で出汁をとるとき、2番出汁によくある、かつおの臭いが少なくするには高温で煮ていると揮発成分である臭いが飛びます。
また、渋みや雑味は低い温度で長時間漬ける事で得られます。
後、最後に出汁と鰹節を分離する時、濾すよりも上澄みを取った方が雑味がすくないです。
以上のことを踏まえて、沸騰したお湯に鰹節を入れ、そのまま煮出す。
その後、すぐに取り出さないで出汁が少し冷えてから濾せば2番出汁が取れると思います。参考までに
No.3
- 回答日時:
いきなり、ぐつぐつ煮出してしまえば、そんな感じかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報