No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クリープ領域:単に用語だけを尋ねられて、前後の脈絡がわからないので、的外れかも知れませんが、クリープ現象が顕著に発生する領域のことを、このように呼びます。
一般には、その材料の融点を絶対温度で表示した場合、1/2以上の温度領域になります。降伏点:ある材料が弾性域から塑性域に変化する時点の応力を指します。軟鋼など、特殊な材料では、この降伏点が明確に測定できます。
0.2%耐力:一般の材料は、弾性域から塑性域に変化する時点が明確ではないために、ある程度塑性域に入った時点を捉えて、便宜上の降伏点と定義します。これを降伏点とは呼ばす、耐力と呼びます。
塑性域に入ると、荷重を取り除いても、変形が元に戻らなくなりますが、その戻らない変形量(ひずみ)の値が0.2%となる時点の応力を、0,2%耐力と呼び、工業上ではこれを事実上の降伏点扱いしています。
なお、「応力ひずみ線図」などで検索をかけると、この辺の参考資料が得られます。そのなかのひとつをご紹介しますが、単に偶然に見つけただけのサイトです。
参考URL:http://sus3041.web.infoseek.co.jp/outside/column …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- 戦争・テロ・デモ 日本防衛省の防衛力強化と日本正規軍隊の転換に対する質問です。 2 2022/12/20 21:34
- 大学・短大 アナロジーにおけるベース領域とターゲット領域とはなんですか?先生の説明によるとりんごが赤いということ 2 2022/06/17 16:02
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙が無限に広いとしたら、地球は無限に存在しますか。 4 2023/01/26 14:53
- C言語・C++・C# あまりわかりません。 複素数$c$を具体的に定めた複素写像写像$f_c(z)$に対して、原点を含む領 4 2022/10/25 09:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 生化学の問題です。 解説をお願いします。 (真核生物の遺伝子発現調節について) 翻訳の過程では様々な 2 2023/06/04 15:10
- 数学 絵は 1 2022/10/25 15:56
- その他(動画サービス) 動画のストリーミングについての質問です。 1 2023/03/22 02:48
- 数学 重積分の積分領域について D={(x,y)∈R^2 | 0≦y≦x≦∞} で表される領域で、∫[0→ 3 2023/05/05 23:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴムの静的せん断弾性率とは?
-
真空容器の強度計算方法を教え...
-
材料のネッキングは何故おこる?
-
吊り具の強度計算について教え...
-
段付き棒(梁)の曲げについて
-
【材料工学】許容曲げ応力σaと...
-
自由端の境界条件(二次元有限...
-
樹脂材料の曲げ弾性率について
-
銅の応力‐ひずみ線図
-
ゴムは応力による体積膨張する...
-
材料力学の問題です。2問ありま...
-
平面ひずみと応力ひずみ
-
応力と凸凹
-
片持ち梁の破壊荷重について
-
内圧と外圧の評価について
-
ミーゼス相当ひずみについて
-
木材の曲げ弾性率と曲げ強度に...
-
薄肉円筒の軸応力について
-
『構造粘性』とは何でしょうか...
-
中空軸に引張荷重作用時の応力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報