dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「カメラ目線」を英語でどういいますか。教えてください。

A 回答 (2件)

上の方に賛成



stare なども使えるかと。

基本、日本語から英語を考えるからわかりにくいと思います。

伝われば、どうでもいいのです。

カメラ目線とはどういうことか考えれば自然と答えは見えてきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまた回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/07/20 11:04

「カメラ目線」という名詞で使われるより、「カメラを意識している」または「カメラの方をまっすぐ見る」という表現の中で使われるのが普通だと思います。



 be conscious of the camera

 look straight at a camera

などとなるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
日本語のニュアンスで、お笑いタレントが、「カメラ目線はまずいんじゃない」なんて、受け狙いでいうときよく使われますが、英語では同じニュアンスではないんでしょうね。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/07/20 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!