アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

燃費向上について教えてください。

一般道や高速道路を走ってて先の信号が赤になった時や長めの坂道
を下る時は、アクセルを完全に離して惰性で進んでいるのですがこれは
燃費はよくなりますか?ギアはドライブのままです。

あと、上り坂の時など最初に比較的強めに踏んでその後一定のアクセル
ワークで登るのとゆっくりとしたじわっとしたアクセルワークでじょじょに強く踏んでいくのとではどちらが燃費がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

>一般道や高速道路を走ってて先の信号が赤になった時や長めの坂道


Dレンジで良いです。

>上り坂の時など最初に比較的強めに踏んでその後一定のアクセル
>じわっとしたアクセル
平坦路ならじわっとアクセルですが、坂なら「最初に比較的強めに踏んでその後一定のアクセル」が良い燃費です。理由は、強めアクセルでトルコンスリップロスが出ますが、スロットルが開きエンジン回転も上がるのでエンジン効率が良くなり、一定アクセルではエンジン負担が軽くなるからです。じわっとアクセルでは、トルコンスリップロスの時間が長くなり、ロックアップ時間は短くなるからです。参考に、私の坂道走行を、
坂の手前で十分加速し、坂になったら徐徐にアクセルを戻していき、坂の頂上で目標速度になるようにする。降りは、重力で加速する車を後押しする位に徐徐にアクセルを踏み込む。目標速度の少し前でアクセルを離し、目標速度を超えるようなら1速落とす。それでも間に合わなければ更に1速落とす。
    • good
    • 0

>「アクセルを完全に離して惰性で進んでいるのですが~」の走行は良いんじゃないですか。



一般道で前方の信号が赤なら、アクセルOFFで惰性走行は当然です。
この時、エンジンの回転数が燃料カット領域なら燃費は良くなります。

高速道路では、たとえば100キロで走行していて、平坦地ならアクセルOFFで徐々に速度が低下するけど、適度な下りで速度を維持出来る場合、或いは多少速度が上昇しても、ギアをODから一段下げればコントロール出来る程度、ならアクセルOFFで走行するのは当然、燃費が良くなります。

いろは坂や箱根のTPじゃないのなら、2速まで落とさなくても良いと思いますが。

坂の登りでは、トラック等は手前で加速しないと、坂で速度を維持するのが難しいので手前で加速しますが、普通乗用車なら速度コントロールは比較的ラクに出来ると思いますから、ジワジワ行く方がよろしいかと思います。

但し、速度が低下して再加速が必要な場合、そのままアクセルを踏んでいても加速しないので、キックダウンまで踏み込むか、ギアを一段下げる操作をした方が、逆にエンジンに負担が掛からないと思います。
    • good
    • 0

先の信号が赤になった時はともかく、高速道路で長めの坂道を下る時というのは、2速に落としてエンジンブレーキを効かせながら下るのではなかったですか?


ドライブのままだと加速してしまいますが、フェード現象に至れば追突事故につながる恐れがあります。高速道路での追突事故は多重衝突に発展しやすく、大型トラックなどが絡めば高確率で死者が出ます。

普通に走りましょう。
    • good
    • 0

JAFメイトというJAF発行の機関紙の受け売りですが


最近の車には燃料カット装置というものがついており
一定の回転数以上(1500~2000rpm)でエンジンブレーキを
かけると燃料消費はゼロになるとありました。
即ち、ニュートラルで走行するとアイドリング分の燃料を
消費するので燃料カット装置付の車であればエンジンブレーキのほうが
燃費は良くなるそうです。
後の質問も同じくJAFメイトからで詳しいことは忘れましたが、
平地での発信時の燃費はゆっくりアクセルを踏み込むほう
がかなり燃費は良くなるとありました。
ちなみにゆっくり踏み込んでも一定速度(40Kmだか60Kmどちらかは忘れました)
になるまでの時間にはあまり差はないとあったので
上り坂でも同じだと思います。
ゆっくりとしたじわっとしたアクセルワークでじょじょに強く
踏んでいくが正解かと思います。

JAFメイトがお手元にある方データ等補足していただければ
もう少し詳しく分かると思うのですがよろしくお願いします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!