
レガシイのBH5のE-TUNEIIに乗っています。
中古で買いましたが、初年度登録が平成14年なので10年目です。
走行処理は88000kmです。
ATですが最近運転していて下記現象が起きます。
クラッチ滑りのような感覚です。
(1)4速で40kmくらいで若干坂道になって1300rpm前後に回転が落ちると、突然ブルブル(ガタガタ)という変な振動で、その他と回転が1700くらいまであがります。
回転が低すぎて回転を上げる現象かと思いましたが、今まではブルブルという振動が来る前に変わっていましたが最近はブルブル来るまで変わりません。
(2)高速や一般道で走行中、アクセルを少し踏むと今までは回転数が1000rpmくらい上がって加速していましたが、ここ最近はアクセルを踏んでもターボブースト計はグッと上がりますが、回転は上がりません。加速をしようとしている感覚はありますが回転数が上がらないのでガソリンの無駄使いにかんじます。(マニュアルでいうと、1速上のギアで回転数が下がりアクセルを踏んで少しづつ速度が上がる感じ)
さらにアクセルを踏むとキックダウンみたいにドカンと加速します。
ATですが6月に車検ですがまだ長く乗りたいので、上記の現象で何か情報あれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ATにも、クラッチは、有ります。
ただ、滑るまでは、そうとうに使わないと普通は、起こりません。
ただ、先般書かれてました。
ATFの交換により、改善の見込みは、有ります。
レガシーでしたら、1万円位で、交換可能かと思います。
先に書かれていたように、対外は、これで、OKかと思いますが、
運が悪いと、ATの交換に成ります。
新品は、かなりの値段が掛かります。
もちろん、オーバーホールにしても、結構な覚悟をして置いて下さい。
これまでに、対外は、ATF交換で、可能かと思ってますが、
万が一の話です。
そこで、ダメなら、上記の修理、及び、中古品との交換
どちらかですが、中古品には、当たりはずれが有り、
最悪は、オーバーホールか、リビルトのAT載せ替えと思って下さい。
ポンコツの、マーチ一台買える値段は、します。
ATFで、直ること多いので、直る事祈ってます。
No.1
- 回答日時:
バンドブレーキの摩耗ではないでしょうか
http://www.asahi-net.or.jp/~mi5k-amkt/qa_at.htm
ある程度は調整できるようなので、ディーラーで見てもらった方が良いです。
ダメな場合はリビルトのATと交換が一般的で費用は40万前後と言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーゼル車の加速時のしゃく...
-
BM系レガシィB4に乗り換えを考...
-
オートマでドライブではなく3...
-
MTで加速するときシフトチェン...
-
エンジン警告灯が付く不具合を...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
現行レクサスNX350h は、ハイオ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
排気ガスが臭いです。
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
スティード400 燃料ポンプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のバッテリー交換したらアク...
-
良い燃費回転数2000回転の...
-
ATでロケットダッシュ?
-
トヨタのオートマチックについて
-
エンジン警告灯が付く不具合を...
-
ディーゼル車の加速時のしゃく...
-
ハイエースノッキング
-
ハイエース100系ミッション(5MT...
-
オートマでドライブではなく3...
-
シフトアップのタイミング。早...
-
BM系レガシィB4に乗り換えを考...
-
オートマの車についての質問で...
-
4ATと5ATの差?
-
CVTをニュートラルにして惰...
-
どれぐらい低い回転数で走って...
-
ECUに出来ること
-
4速と5速での燃料消費量の違い?
-
エンジンブレーキは、省エネ?
-
サンバートラック スーパーチ...
-
スバル社のエコモード・アイド...
おすすめ情報