アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
最近ダイビングをはじめて、デジカメで写真を撮ってみようと思い、どれを購入しようか迷っています。

今のところ、
・キャノン IXY DIGITAL 25IS
・パナソニック LUMIX DMC-FX35
・FUJI FinePix F100fd

で迷っています。
キャノンに傾いてましたが、ストロボを炊くと赤黄色になるという事を聞きました。高感度時のノイズも気になります。
パナはこの前ツアーで一緒に潜った人には「パナソニックは…」と渋い顔をされましたが、クチコミなどを見ているとそんなに悪い印象はありません。
FUJIは結構使っている人もいるようで、気になりました。
水中写真として定評のあるOLIMPASは触った感じちょっと合わないかなーとも思いましたので、今回は見送る事にし、値段的にもそう無理しなくても良い上記3種に絞りました。

外部ストロボはそのうち買いたい、とは思っていますが、とりあえず今は見送る方向です。
なので、暗い所にも強く、気軽に撮れるカメラがいいな、と思っています。
一応、マクロを中心に撮りたいかな、と思っています。
ハウジングは触るの自体初めてなので、どれを買ってもまず慣れるしかないと思っています。
全部を撮り比べできる人はいないとは思いますが、使った感じとか、気になる点等を教えていただけると嬉しいです。

デジカメもダイビングもまだまだ初心者ですが、どちらも頑張りたいと思っていますので、何か意見やアドバイスがありましたらどうか宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ダイビングを趣味にしている者です。


一応写真もやりまがこの3機種は使ったことがないので、カメラに詳しい他の方からの意見も聞かれることをお勧めしますが私なりに思ったことを少しだけ。

この3つの中だけから選ぶとしたら私ならFUJIを選びます。
デジタルズームは無視するとして、光学ズームの倍率が最も高いです。
マクロを主体にとのこと(というかこのサイズのカメラでは水中でのワイドは無理)ですので、出来るだけ寄れる物が良いです。
被写体の大きさが1cm程度しかないこともあります。
キャノンであれば最大で3cmまで寄れるようですが、どのカメラにしてもハウジングを使用している場合30cm程度離さないとフラッシュが有効に働きませんし、ほとんどの場合3cmなんて距離まで寄れません。
被写体が逃げてしまいます。
そうなると倍率の高い物が効果的となります。
とは言え、それぞれレンズも違います。
コンパクトカメラなのでほとんど差は無いと思いますが、明るさを取るか倍率を取るかが難しいところですのでこの辺りはカメラに詳しい方に譲ります。
私自身は幾つか使ったコンパクトカメラで明るさに差を感じたことはほとんどありませんし、どのみちフラッシュを焚かなければならないことを考えると倍率を優先したくなりますがこれは素人考えかもしれません。
次に、液晶画面は出来るだけ大きい物が見やすいです。
これもFUJIが一番大きいですね。
水中という薄暗く特殊な環境でハウジング越し、マスク越しにモニターを見るわけですので小さい液晶は見づらいです。
2.5インチが小さくて見づらいと言うわけではありませんが、より大きい方が見やすいということで。
画素数に関してはどれも不必要なほど高画素モデルですのでどれでもいいかと思います。
最近の異常な高画素化はカメラメーカーに振り回されている感がありますね。

私はオリンパスを使用していますが、これを選んだ最大の理由は防水機能に注目したことです。
ハウジングの手入れを疎かにしますと(疎かにしているつもりではなくても)水没することがあります。
そういう人を何度か見てきました。
水没といってもまさか水中で蓋を開けるわけではありませんのでハウジングの中で水がチャプチャプしている程度ですが、その程度の水没でもカメラには致命的です。
しかし、カメラ自体に防水機能が備わっていれば問題ありません。
あくまでも初心者目線での選び方ですのでそのおつもりで。
プロのカメラマンのような技術を持っているわけではないので、性能に関して言えば初心者が何を使ってもさほど変わらないというのが本音です(私のことですよ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!!

今日さっそくズームを試しに行ってみました。(恥ずかしながら色々話を聞くまではFUJIは考えていなかったので試してなかったのです)
確かに、遠くからでもかなりぶれが少なく被写体が取れました。丁度花のディスプレイが置いてあったのですが、それを珊瑚に見立てて撮るとこんな感じかーとちょっと実感できました。
液晶の大きさも視野に入れてみます!
ケースがちょっと大きめで持ち運びが大変かな、っといった感はありましたが、そもそもダイビング自体荷物は多いので余り気になりませんね。

…やっぱり水没しますか…((((゜д゜;))))
そういえば掃除した時の綿棒の毛一本で水没しそうになった、という話を聞いたことがあります…
確かに怖いですね。
下手したら一発で沈んで買いなおし、余計なお金がかかるって事も。
オリンパスだと…μシリーズですよね。
tks7567様のお話からすると、もう一度μ1030SWも検討した方が良いかも、という気もしてきました。水中以外の機能性がどうなのかな、ていうのと、ちょっと高いかなと思って除外してましたが。(デザインのごつさもちょっと/苦笑
今日触っていて、意外と前に感じたよりも使いやすくてあれ?と思いました(慣れたのかな?
液晶もFUJIと同じくらい…ってところで悩みますね。
多機能って点では劣りますが、もう一度候補に入れてみますっ

確かに、最近のデジカメは多機能でどれで撮っても最初は一緒かもしれません(苦笑
画素数も振り回されてる感はありますが、今更下位機種も、とちょっと思っちゃいますからね。
いっそ全部のカメラに防水が付いていれば、とも思いますが、もうちょっと悩んでみようと思います。
カメラもダイビングも腕が上がるように頑張ります。
大変参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/23 21:32

初めまして。


今現在、オリンパスμ600という3年位前の機種を使っています。
一応ダイバーです。

私なら、フジのfinepixを選びます。

あまり、気にする方いないでしょうが、今、使ってるμ600は、
シャッタースピードの表示が無いんですよ。
それで、ブレがちなんですが、ISO感度上げれば画像が粗くなります。ダイビングでは水中モードで使うと思うのですが、シャッタースピード
が判れば、目安にもなりますし、サンプル画像見ると綺麗だと思います。
参考にこんなページがありました。お役に立てれば。

参考URL:http://syachi.uminokaze.com/
    • good
    • 0

ニコノス以来 水中デジカメは 4機種目です。

 先月はキャノンを水没させました。 買ったのは昨年の1月で 100本潜りました。 6月には 40本潜って ハウジングが曇る症状でオーバーホール 10月には問題無く60本潜りました。 

 今年の 1月 久しぶりに水に漬けて問題無し -20m地点で水が入ったのを確認しました。 デジカメの底が濡れただけで起動不可となりました。 以後のダイビングはハウジング無しで マンタにも遭遇しました。 ハウジングには必ず水が入ります。 今度はオリンパスの生活防水デジカメを買って 多大なメンテナンスの苦労から解放されたいと思っています。  
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!