

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
デスクの上なら割り箸を折ってケース底面四隅に両面テープで貼り付けるだけでも結構効果はあります。
ただし、上手にケース底面吸排気口周りの空間が確保されているかはチェック必要ですが。割り箸がみっともないならホームセンターか模型屋で5mm~1cm角の細い角材を用意すればよいです。ノートPCと同じか似た色に塗っても良いです。ひざの上とあらばちょっと難しいですが基本的にケース底面吸排気口周りの空間確保が必要ということは変りません。
ファンレスノートと数年前のPentium4ノート(馬鹿みたいに発熱する)はその限りでないです。その場合はANo.4の方の冷却ファン付き置き台が必要かもしれません。
今の普通のノートでも、PCパーツ、特にHDDは温度で大きく寿命が違うので、冷却ファン付き置き台は意味があります。でもうざったいです。
あとネットショップやネットオークションで「USB扇風機」を検索すればたくさん出ます。500円~1000円くらい。電気街やDOS/Vショップには普通にありますし、大手量販店でも売っていることがあります。その素も大手量販店では2000円以下の扇風機はざらにあります。
No.6
- 回答日時:
プラスチックのかご
http://uriurihouse.hp.infoseek.co.jp/100gz/2_100 …
ノートパソコンが丁度乗っかる大きさのかごの上にノートパソコンを置く
ノートパソコンの排熱がもっとも苦手な底面の空間を大きくして排熱効果を高める
それに安い
No.5
- 回答日時:
わたしは「ガーデニング用キャスター付すのこ」の上に乗っけてます。
本来の目的は年中置きっぱなしなんで横や裏の掃除しやすくするためなんですが下に直置きするよりは熱がこもりませんね。
ただし車止めしていないと地震の揺れで、すのこごと落っこちますので注意が必要です。
No.4
- 回答日時:
アイスノンを凍らせないで底面に敷くとか、熱を逃がしやすい材質の
机で使ったりするようにすればあまり熱を持ちません。
下に敷くノートPC用のシートなども売られています。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet …
専用の冷却用機器もありますが、それだけのために余分に電力を使うことに
なりますし、ファンの音がするので室内が静かだとやかましいです。
(PCのUSBから電力をとるものが多いです)
http://www.elecom.co.jp/news/200804/sx-cl04wh/
PCの背面や側面にある排気用の穴が塞がらないような場所で使うのも大事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリ増設は電源に負担となりますか
デスクトップパソコン
-
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
-
4
PCケースのファンを止めたら、やっぱり壊れますよね?
デスクトップパソコン
-
5
マザーボード故障の原因を突き止めたい!
BTOパソコン
-
6
NECパソコンのCPU交換
デスクトップパソコン
-
7
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
8
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
9
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
10
ツクモかドスパラか...
BTOパソコン
-
11
マルチコアCPUはコア数が多ければ多い程有利なのではないのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
数値計算向けのPC
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
電源が勝手にON/OFFを繰り返します
デスクトップパソコン
-
14
CPUの性能 - Hzって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
intelのPentiumMをCore2に交換できますか??
中古パソコン
-
16
タコ足配線で電源が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
タワー型PC側面の通風口
BTOパソコン
-
18
C1EとEISTの違い
BTOパソコン
-
19
温度測定
BTOパソコン
-
20
FC-PGAとPPGAの違いは?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
合皮や樹脂面に水性ペンで書か...
-
ポスカでフェイスペインティング。
-
コンドームをバッグに入れて飛...
-
洋服についた水性ペンの落とし方
-
車庫証明の承諾書について
-
セレロン1000Mをi7に換装
-
スタイラスペンでの描画におけ...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
「すぐに変えたくなる」「リセ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
緑ペン×赤シートで消えないペー...
-
テプラのテープカートリッジを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報