
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も最近派遣で就業したので、お気持ちとっても分かります。
【気をつけたほうがいいこと】
★ゆとりを持って出社する
今の季節ちょっと歩いただけで汗かいて、顔真っ赤になっちゃいませんか?
第一印象はとっても大切なので汗のひく時間も+して、少し余裕を持って涼しい顔で出社されるといいと思います。
本当は時間通りに出社すればそれでいいんだけど、汗ダラダラ、顔真っ赤なのが印象に残ってしまいますから。
★飲み物と菓子パンは持参する
職場の環境によってお昼の過ごし方が違うと思います。
「誘い合って食べに行く」「PCを見ながら個人個人殺伐と食べる」「持参したものを食堂で食べる」等。
まだ環境が分からないので一応、簡単なものは持参したほうがいいかなって思います。
それで誘ってくれたら一緒に食べに行く。殺伐なら自分も殺伐と食べる。持参したものを食堂なら付いていって一緒に食べる。
初日以降はその環境にあった過ごされ方をすればいいと思います。
★(女性の場合)予備を持参する。
新しい職場だと「どこにお店があるのか」分からないと思います。
予備のストッキングやナプキン等は持参されたほうがいいかなって思います。
【心がけたほうがいいこと】
★メモ帳持参でとにかく見て・聞いて・書いて・覚える
私自身引継ぎの方に初日に言われたことです。
「教えてもらおうとばかりしないで、自分の目で見て流れを確認して」
「分からないことをうやむやにしないで納得するまでちゃんと聞いて」
「忘れないように書いて家で復習して、それでも分からない時は遠慮なく聞いて」
教育担当や、引継ぎの方は自分の仕事をしながら教えてくれるので、できるだけ一回で全て覚えるようにしました。
それでも理解できなかったら(気まずいし、申し訳ないかもしれないけど)何度も何度も聞く。
うやむやにして失敗すると、よりその人の時間をとってしまいますからね。
★めんどくさい人にならない
既に就業している人にとって新しく入った人は正直どーでもいいんだと思います。
仲のいいグループができていて会話に参加しづらいとも思います。
ですから構って貰おうとしてはダメ、自分から積極的に会話に参加したほうがいいです。
会話に参加できなくても「おはようございます」「お疲れ様です」等の挨拶だけは明るくしっかりする。
あくまでも仕事をしに行ってるということは忘れずに。
★ネガティブな人にならない
既に就業してる人の「疲れた・眠い」等の愚痴と、初日の人の「疲れた・眠い」ではニュアンスが違うように取られてしまいます。
既に就業してる人が「疲れたー」と言っても同調して「私も疲れましたー」は言わないほうがいいかな、と。
★ほかの事でカバーする
初日だと既に就業してる人の半分も仕事が出来ないと思います。
ですから仕事以外のことでカバーするといいと思います。
使いそうな物をタイミングよく渡したり、思い荷物を持ったりの補佐程度でいいと思います。
長々と書きましたが、私も派遣は若葉マークで明確なお答えは出来なかったと思うので参考程度に^^
rubyredさんにとって良い職場になることを願ってます。
頑張ってください!!
御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
丁寧に細かくアドバイスしてくださって大変参考になりました。
参考に、心がけて就業し、7日が過ぎました。
時間は毎日15分早く着くように心がけ、汗だくの顔をトイレで
なおしてから出社しています!そして誰かと
会ったら明るく挨拶するように
心がけています。そしてネガティブにならない。というアドバイス。
そのとおりですね。前向きな人は好かれ、仕事もやりやすいと
思います。
そして、わからないことは正直にきき、半分も仕事ができない部分は
他の補佐的な仕事でカバーしていきたいと思います。
服装は思ったより自由でしたので、
いつもの服装で出社していますが、
今のところ、問題なく過ごせていますよ。
これからが正念場かもしれませんが、
どんな仕事も慌てずしっかり対応できるように
頑張っていきたいと思います。
私も始めてのことばかりですが、また私をこのサイトで見かけ
ましたら、是非アドバイスよろしくお願いします!
No.4
- 回答日時:
とにかく挨拶と笑顔に気をつければ、たいてい大丈夫です。
初日で緊張しますが変におどおどせず、頑張って下さい。服は初日はちょっとかしこまった服で行って周りの様子をみて、二日目以降は周りにあわせた服で行きましょうーどうもありがとうございます!
お返事が大変遅くなりました。
初日はかしこまった服装で、2日目以降は周りにあわせて、
というのは本当に参考になりました。
自由な服装っぽいので2日目からはスーツはやめて、
普段ぽい洋服で出社しています。
また困ったことがありましたらお願いします!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
派遣のお仕事が決まったのですね。
おめでとうございます。
初日は緊張しますよね。
会社の中で興味のある人は新しい人に注目を引いています。
社会人として節度のある態度が望ましいと思います。
服装はスーツ(派手でないもの、あるものでいいと思います)
挨拶は爽やかに明るくがいいと思います。
態度は謙虚にしていきたいですね。
名前を早く覚えて、名前でしっかり呼ぶと相手に好印象を与えますよ。
頑張って下さいね。
どうもありがとうございます!お仕事を始めて無事に7日が過ぎました。
初日はスーツジャケットで出勤しましたが、普段スーツ着ている
方はほとんどいない職場で、皆さんとてもおしゃれなので、
私も普段の洋服でその後は出勤しています。
挨拶と謙虚さが大切ですね。
あと名前をはやく覚えて良いコミュニケーションがとれたら
いいなと思っています!ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
派遣であれ正社員であれ
「雇われの身」であることは変わりません。
私は初日は必ず面接と同じ服装でいきます。
制服があるかないか
企業規模にもよりますが
最初って自分が思ってもみない所で人の目をしばらく引きます。
シンプルで感じよく清潔感のある装いをお勧めします。
シャツもしくはサマーニットにスカート、ストッキングは必ず履き
ノーメイクは禁物。
これがいいとおもいますよ。
後は、中身!
素直に明るく。挨拶はいつもより大きめで。
勇気を出して声を出すと早く職場に馴染めますよ。
御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
無事、始めて7日間がすぎました。
初日は、スーツジャケットを着ていきましたが
意外に自由で、おしゃれな洋服を着ている方も多い職場なので
その後は、自分の好きな服を着ていっています。
明るく品のよい印象であることが大切ですね。
勇気を出して、もっと声をかけたり、挨拶をするように
心がけてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
生理痛による毎月の欠勤 派遣元...
-
氷河期世代は甘えか
-
短期派遣アルバイトを辞める時...
-
職場見学後の辞退
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
会社の昼休みの過ごし方
-
職場でのコミュニケーションが...
-
派遣社員が長期休む事
-
面接の時の職場見学で気になる...
-
職場で10代の男性社員が60代の...
-
派遣を初回契約で辞めたい。 3...
-
私は、派遣工場員で、かなり冷...
-
喧嘩が多い就業先
-
派遣紹介時の自分の年齢について
-
遠慮なく休みがちになってしま...
-
派遣会社が派遣先企業の名前を...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
氷河期世代は甘えか
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
派遣終了時の送別会/餞別の辞退
-
半年で辞める会社、辞める時に...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
前任者と比べられて苦痛です
-
生理痛による毎月の欠勤 派遣元...
-
派遣社員も朝礼のスピーチ
-
資格(TOEICなど他)のための勉...
-
面接の時の職場見学で気になる...
-
職場見学後の辞退
-
男性の中に女性が一人
-
短期派遣アルバイトを辞める時...
-
派遣切りについて
-
結婚後に派遣社員で働くことに...
-
派遣を初回契約で辞めたい。 3...
-
派遣紹介時の自分の年齢について
おすすめ情報