dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何で交流戦から見違えるように強くなったのですか?最近全然負けませんし、今日も逆転しています。一度でよいからこのチームが不振の時を見てみたいのですが、このチームの泣き所はありますか?

後周囲の讀賣ファンが毎日毎日うざいのでむかついています。どうすべきですか?

A 回答 (7件)

>何で交流戦から見違えるように強くなったのですか?


夏場になって投手がへばって来ると、長打力のあるチームが有利になります。 それとドームランといってドーム球場は場内の圧力を味方が攻撃するときは少し低くしてホームランが出やすいように操作も出来ます。 巨人や中日は有利なのです。

>一度でよいからこのチームが不振の時を見てみたいのですが、
心配しなくてもクライマックスシリーズや日本シリーズで投手力がものをいうようになると必ず不振になります。  これは大リーグノニューヨークヤンキースを見ればあきらか。 今年も夏場に力を発揮していますが、10月のプレーオフになると、簡単に負けてしまいます。  いつの時代も投手力が七割なのです。 この鉄則を無視して、ホームランバッターばかり並べてもチャンピオンになんかなれません。  

>このチームの泣き所はありますか?
昔、バントの格好をして,《ピンチヒッター高田》と告げたオメデタイ監督がいました。 代々、このチームには名監督は生まれていない。 これからも生まれては来ない。 それが証拠にこのチームの選手OBで優秀な指導者は生まれていない。  

このオメデタイ監督の息子がヤクルトにいた時、毎晩野村野球教室で寝てばかり。 宮本慎也や古田は熱心にノートを取り、貴重な財産としています。 

馬鹿な親だと息子もやっぱり馬鹿にしかなれないということです。 《馬鹿は死んでも直らないし、馬鹿は遺伝もするのです》  

>どうすべきですか?
《巨人、大鵬、玉子焼き》 これは子供の大好きなもの。 巨人ファンということは、なりはでっかくても、脳みそは空っぽということを公言しているだけのこと。 そんなピーマンなんか無視無視。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。讀賣とヤンキースはチームがよく似ていますね。ヤンキースは讀賣新聞社と業務提携を結んでいますし。でも最近の讀賣は打撃だけでなく投手陣も安定していますのでCSはそんなに苦戦しないでしょうね。

お礼日時:2008/08/03 23:25

知り合いが最近巨人戦のチケット手に入ったから行かない?と誘ってきましたが、キッパリ行かないと答えました。



プロ野球をダメにしたのが、巨人と讀賣です。(あと阪神<広島>も)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。今や讀賣戦は特殊な物ではなくなりましたね。

お礼日時:2008/08/03 23:22

まあ今になって巨人の調子がよくても阪神には追いつけないので、別に気にしなくてもいいじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。ぜひあなたの願望通りになって欲しいですね。

お礼日時:2008/08/03 23:26

>何で交流戦から見違えるように強くなったのですか?



主力が戻ってきたため、監督が何もする必要がなくなってきたからです。

>一度でよいからこのチームが不振の時を見てみたいのですが、

開幕からずっと不振でしたよ。

>このチームの泣き所はありますか?

監督です。

>どうすべきですか?

無視しておけばいいと思いますが。あなたが応援しているチームが好調の時は、周囲の巨人ファンもあなたにむかついているはずです。お互い様でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。監督が無きどころと仰っていますが、勝てているのでよいでしょう。ましてこのチームのメンバーなら「監督」というものは特に必要性を感じません。私が応援しているチームは一度も好調の時がなくずっと低迷しているのでわたしにむかつく事はないでしょう。最下位濃厚でしょうから。

お礼日時:2008/07/27 00:14

 調子が良いって言っても、阪神に10ゲーム以上差をつけられているし・・・。


 この選手元何所に所属してたっけー?・・・って選手ばっかり・・・。

 最近私が言った巨人ファンに言った嫌み・・・。
「最近、復刻ユニホームが流行っているから、右半分だけ元(所属していた)の球団のユニホームにしたら楽しいのに・・・何人両方とも巨人のユニホームを着る選手いるの?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。やる事は小さいのに「巨人」なんて名前負けしています。どんなチーム作りをしているのか全く一貫性がありませんね。

お礼日時:2008/07/27 00:17

今までの方針を変えた。


一発型の打線を代えた。

今までやってきたことをやめたのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。あなたの仰る通りかもしれませんね。

お礼日時:2008/08/03 23:26

 


読売テレビが阪神-中日戦を実況してます
時々巨人戦を入れてますが、読売テレビに無視される讀賣巨人軍って・・・可愛そう


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました・阪神出身の掛布さんが解説をしている位ですからね。

お礼日時:2008/08/03 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!