
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
特急あずさ
主に新宿~松本を結ぶ特急
「あずさ」は松本を流れる河川「梓川(あずさがわ)」からきている
新宿~甲府の所要時間は約95分
特急かいじ
主に新宿~甲府を結ぶ特急
「かいじ」は甲府地方の旧国名「甲斐国(かいのくに)」の「道」からきている(甲斐路)
新宿~甲府の所要時間は約100分
特急スーパーあずさ
主に新宿~松本を結ぶ特急
主要都市間の速達性を重視しているため停車駅が少ない
新宿~甲府の所要時間は約90分
と、こんな感じです。いいかえると
「かいじ」は新宿~甲府をこまめに停まっていき、
「あずさ」は新宿~甲府は主な駅だけ停まって甲府~松本はこまめに、
「スーパーあずさ」は新宿~松本の特に主な駅だけ停まる特急
となっています。
乗車には乗車券の他に特急券または自由席特急券が必要ですが、値段はどれに乗っても変わりません。(快速電車は乗車券だけで乗車できますが、特急には特急券が必要です。)
また、自由席はどれも3~4両です。自由席特急券は列車が指定されませんので、「あずさ」「かいじ」「スーパーあずさ」のどれに乗ってもかまいません。
車窓としては、甲府に向かう場合の左側がおすすめです。
指定席を購入される場合、希望の座席位置(左側とか中程とか何番何席など)をリクエストしてかまいません。
あずさとかいじは同じ車両です。スーパーあずさは振り子式を採用した車両ですが、これはカーブでの横にかかる重力を減らして乗り心地を悪くしないでカーブをより高速で走るのが目的で、無駄に左右に振れているわけではありませんから、乗り心地は悪くありません。
ただし、車体構造上、上の絞りがきついようで、背が高いと窓側への着席時には頭に気をつけた方がいいようです。
外観についてはJR東日本の公式サイト内にある以下のページが参考になるでしょう。
http://www.jreast.co.jp/train/index.html
車内については私設のサイトですが、「座席探訪」というサイトが参考になるのではないでしょうか。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat.html
No.3
- 回答日時:
ご質問の標題欄にある
>あずさ と かいじ の違いはナンですか?
については、既にお二人のご回答がありますから、これで、おそらく十分と思います。
一点、補足します。
>快速電車に乗ろうかと思っているのですが
とありますが、あずさ・かいじとも、快速電車ではなく特急です。
ですから、利用するには、乗車券の他に特急券が必要です。ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
チケットショップで扱っている一部の格安特急券には、「かいじにしか
乗れない」ものがあります。ですので、そういう差はありますよね。
ちなみに「スーパーあずさ」の方が座席の間隔は広いので足が伸ばせ
ますが、振り子式なので揺れます。
No.1
- 回答日時:
あずさは基本的に諏訪、松本方面への利用客用の列車であり、
かいじは甲府までの利用客向け列車というように、列車名で利用客の
地域わけをはかっています。なのでかいじの方が甲府までの停車駅が
若干多くなってますが、あずさも時間帯により同じような駅に停まる
ことが多いですね。基本的にあずさは八王子の次は甲府まで通過(一部
大月のみ停車)するのが原則なのですが。
だからといって、甲府までの利用にあずさを使ってはいけない規則は
なにもなく、実際、時間帯によればあずさの方が甲府までの停車駅が
少なく利用価値が高い列車です(逆にその分混雑しやすい列車である
との考えもありますが)。
あずさ、かいじは同じ車両です。スーパーあずさは車両が異なりますので
そちらに乗りたいのであれば、スーパーあずさにご乗車ください。
車両の違いはJR東日本のページからどうぞ。
http://www.jreast.co.jp/train/express/index.html
かいじ、あずさはE257系、スーパーあずさはE351系という車両で
運行されています。E257系の方が新しい車両ですが、E351系の方が
飛ばします。速度は速いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 宇都宮線の運用について なぜ、東北線(宇都宮線)は、昔から宇都宮駅と黒磯駅と新白河駅を堺に、違う種類 3 2023/06/19 22:38
- 電車・路線・地下鉄 新宿~大月は特急しか選択肢が無いのですか? 4 2023/08/16 01:25
- その他(悩み相談・人生相談) 不思議な体験についてわかる人いませんか、モヤモヤしてます 4 2022/04/01 17:31
- 電車・路線・地下鉄 京王線・千歳烏山から本八幡迄 5 2022/04/21 09:32
- 中学校 この問題を教えて下さいm(_ _)m ある鉄道では、4両編成の普通電車、10両編成の普通電車、6両編 1 2022/05/24 23:38
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
- その他(恋愛相談) 電車で気になる男性 2 2022/10/07 18:51
- 電車・路線・地下鉄 2018年に東京駅で撮影されたE353系電車について。あずさ? スーパーあずさ? かいじ? それ以外 3 2022/07/07 12:55
- 駐車場・駐輪場 スーパーの駐車場での恥ずかしい出来事 今日スーパーで買い物をしてきました たまたま自分が車を止めた近 2 2022/10/25 19:40
- 電車・路線・地下鉄 国鉄東海道線、快速の各停区間での種別案内変更はいつから? 4 2022/04/19 09:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
列車の号車番号について
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
5人以上って・・・
-
JR特急わかしお号について
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
特急の降り方
-
電車などで隣に座った人に話し...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急やくもの改札通過について
-
JR特急の同一列車内における指...
-
快速みえ 新幹線乗り継ぎ割引
-
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
駅の券売機の事で質問です、、 ...
-
修学旅行の新幹線は修学旅行専...
-
東海地区から九州への寝台列車...
-
松本から東京まで特急あずさの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
特急の降り方
-
JR特急わかしお号について
-
5人以上って・・・
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
「特急券」と「指定席特急券」の違...
-
列車の号車番号について
-
JR特急の同一列車内における指...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
JR東海のぷらっとこだまで指定...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線なんですが、博多ー東京...
おすすめ情報