
新車納車2日目でディーラーで事故に遭いました。
ディーラーの駐車場で駐車しようと停止していたら、サービスの人が乗った車がいきよいよくバックしてきて、そのまま衝突しました。
結果、前面バンパーがずれ、ランプ等が割れました。(かなりショック)
完全にディーラー側に過失があるとのことで、完全修復と試乗車を台車として貸してくれました。(事故車にはならないとのこと。)
が、これって必要最低限の対応であって、お客は何もうれしくないのですが、現状復帰が当たり前なのでしょうか?
そもそもは、標準装備の室内ランプが点灯しない問題があり、2日目にしてディーラーに行ったのです。
なので、ダブルパンチでショックが大きいです。(これはメーカーの問題かも。)
運が悪いといわれたらそれで終わりですが、気持ちの面でも誠意を見せてもらわないと今後点検等も気持ちよく任せられません。
このような場合、お客はどの程度の要求をするものなのでしょうか?
今後の付き合いを考えたら何もしないほうがよいのでしょうか?
事例等、アドバイスをお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お気の毒です。
誠意を要求したくなる気持ちはよく分かります。が、経験上「こちらからは大きな声で言わない」事をお勧めします。
もちろん質問者さんの、ディーラーとの付き合いに対するスタンスによりますが。
>これって必要最低限の対応であって、お客は何もうれしくないのですが
残念ながら、どのような場所・相手であっても「誰も幸せになれない」のが基本的な交通事故の結末です。
いわゆる「保険金太り」は特殊なケースで、期待しない方がいいですよ。
ディーラー施設内での事故ならうれしくなれる、というのは社会的に健全ではないですし、それを狙いたくなる人も出てくるでしょう。
私も似たような事例がありましたが、数年後まったく関係ない故障が発生し
”次の週末に予定していた競技参加が絶望的になった”
時、ほとんど無償で修理して間に合わせてくれたのは、その時の担当者でした。
ケースバイケースですが、なにかサービスがあったら嬉しい、くらいの心づもりでいた方が良いですよ。
No.10
- 回答日時:
大きい会社での事について人間らしい応対を求めるのは
ナンセンスです
会社は大きくなるほど個人の責任が薄くなり事務的機械的になります
そういう応対を求めるなら 個人の小さい会社と仲良くなりましょう
夜中まで面倒みてくれるし ちゃんと顔色を視てくれます
No.9
- 回答日時:
お気持ちは分かります。
お気の毒です。バンパーとランプなら補償を要求するのは妥当ではないですが、大切なお客様に大変不快な思いをさせたのですから、5000円とか1万円ぐらいの用品券ぐらいお詫びとして差し上げるぐらいの心遣いがあってもいいですよね。
私なら、二度とそのディーラでは買わないし、車検などにも出しません。
実に商売へたというか情けないディーラですね。

No.8
- 回答日時:
法的にみて現状復帰で正しいのなら、それで良しとしましょう。
法的な保証以上に、「誠意を見せろ」と、言って余分な保証を要求するものではありません。要求すれば、その時点で、誠意のない相手と同じレベルになります。「情けは他人のためならず」と言います。相手に情をかければ、それは、めぐりめぐって、必ずあなたに帰ってきます。人生に他人事はありません。いつ貴方が、他のことで逆の立場になるかも知れないのです。
No.7
- 回答日時:
最低ディーラーですね. 事故車にしないなんて勝手なまやかしですね.せめて本社に強硬なクレームは付けるべきでしょうね.
新車をしかも,ディーラーが傷付けるなんて,普段の対応の悪さがわかります.
他のディラーに変えた方が良いですね.
No.5
- 回答日時:
質問者さんの気持ちは理解できますが、原状復帰が普通の対応でしょう。
というのは、もしディーラー以外の場所でまったく同一状況の事故の場合、加害者に原状復帰以外に何か求めますか?多分修理出来たら終わりだと思います。ディーラー敷地内で起きた事故だからどうこう、というのはちょっと違うと思いますけどね。
ただ、気分的にはオイル交換一回分くらいはタダにしてくれても良いかな?とは思いますけど…。
No.4
- 回答日時:
お気の毒です…。
ディーラーの対応としてはみなさんの言う通り現状復帰が普通だとは思います。
が、新車をいきなりぶつけられたら誰だってへこみますよね~
しかもディーラーのミスだとなおさらでしょう。
ここは何かしらの誠意を見せろくらいは言ってもいいと思いますけどね。
最近はモンスタークレーマーだなんだと言って正当な文句も言えない雰囲気になってきていることの方がおかしいと思いますけどね…
普通の人なら新車いきなりぶつけられたら、元に戻りますといわれても腹たちますよ。
No.3
- 回答日時:
壊れたのはバンパーとランプだけですか?
それなら現状回復で何の問題もないでしょう。
バンパーは新品なら最初からメーカーで塗装してあるので
交換しても新車と全く同じ品質です。ランプは言うに及ばず。
これがバンパー以外の塗装部分にキズがついたとなれば、
直してももう二度と新車の品質には戻りませんから、修理+αの要求をしても問題ないです。例えば10万円分の用品を付けるとか。
No.2
- 回答日時:
現状修復だけです。
それ以上何を求める必要があるのですか?
巷で騒がれているモンスターなんとかになって金銭的・物的
要求でもしますか?
そんな事ごときで以後の点検等も任せられないのですか?
何らかの要求をしたらあなたのレベルが知れてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
新車の納車時について教えて下さい
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
ディーラー側のミスにおける納...
-
車の納車日(ディーラーに卸さ...
-
自動車の従業員販売について
-
新車のオプションが営業の発注...
-
エブリーワゴンDA17Wに乗ってい...
-
中古車を買うのですが、任意保...
-
車を買ったものの、営業さんと...
-
新車購入1ヶ月 正規ディーラー...
-
レインクリアリングブルーミラ...
-
ディーラーの人の接客態度?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
本日、ディーラーにて7月発売予...
-
新車のオプションが営業の発注...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
新車の納車時について教えて下さい
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
ディーラー側のミスにおける納...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
自走で納車してくるディーラー...
-
車を買ったものの、営業さんと...
-
ナンバー登録後でないとディー...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
車の営業担当を変えたい
-
自動車販売(ディーラー)は、...
-
納期が遅れての自動車税はどう...
-
新車 保証書 メンテナンスノ...
おすすめ情報