
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
引数の数値を Aや AA IVなどに変更する関数
Function n2column( n as Integer ) as String
dim nHi, nLo as Integer
dim ss as String = ""
' nを26で割った商を求める
nHi = n \ 26
' nの26での余りをを求める 1..26が求まるように工夫
nLo = (( n - 1 ) mod 26 ) + 1
if nHi <> 0 then
ss = String::Format("{0:c}{1:c}", Chr( &h40 + nHi ), Chr( &H40 + nLo ) )
else
ss = String::Format("{0:c}", Chr( &H40 + nLo ) )
end if
return ss
End Function
No.1
- 回答日時:
数値から列を指定するExcelVBAでのサンプル。
Dim i As Integer
i = 5
Cells(1, i).EntireColumn.Select
あとは応用してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
エクセルVBAにて アルファベットを数字に変換
Excel(エクセル)
-
実数の整数部,小数部の取得
Visual Basic(VBA)
-
-
4
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
5
DataTableに特定のフィールドが存在するかどうか調べるには?
Visual Basic(VBA)
-
6
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
7
VB2010でExcelの行をコピーして挿入する
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
9
VBからEXCELのセルの値を取得する方法
Visual Basic(VBA)
-
10
.NET上でエクセル上に罫線を引く
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
12
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
13
vb.netからエクセル関数書き込み
Visual Basic(VBA)
-
14
aspxでIFみたいなことがしたい
Microsoft ASP
-
15
すでにファイルが開かれている時のエラー回避
Visual Basic(VBA)
-
16
[VB.net] Excelへの画像貼り付け処理についての疑問
Visual Basic(VBA)
-
17
VB.NET Excelを読み込んでDataTableに格納し、DBにデータをINSERTする
Microsoft ASP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB....
-
VB.NETで1→A、2→B、26→Z、27→AA...
-
16進をASCIIコードに変換する...
-
VB6.0 String型→Long型変換方法...
-
C++ 文字列変数と16進数の比較
-
WORD型をCString型に変換する方法
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
EXCELのVBAでLenB関数について
-
COBOLのINVALID KEYが理解でき...
-
OutOfMemoryExceptionの回避策...
-
ACCESS2010 実行時エラー 2766
-
[C#] DataGridViewでコンボボッ...
-
RPG 配列宣言について
-
C#でbyte配列から画像を表示さ...
-
OracleDataReaderについて…
-
Access2007でアプリケーション...
-
CString型 全角半角を意識せず...
-
VBAコンボボックスの内容が反映...
-
エクセルVBAからNotesでメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB....
-
16進をASCIIコードに変換する...
-
C#で文字列を数値に変換する方法
-
WORD型をCString型に変換する方法
-
VB.NETで1→A、2→B、26→Z、27→AA...
-
C++/CLI System::String::Fotma...
-
16進コード文字列を文字列に変換
-
textbox.textやlabel.captionの...
-
【C++/CLI】int型からString型...
-
VC++ std::stringからLPCWSTRに...
-
2進数から10進数へ変換
-
2の補数の計算について
-
sscanfの16進出力の逆処理
-
型変換について (C++ Builder5)
-
VB6.0 String型→Long型変換方法...
-
C++ 文字列変数と16進数の比較
-
vb6の桁数指定
-
対数変換のついて
-
VBAのstrConv関数のUNICODE変換...
-
ASPでVBのFormat関数のような機...
おすすめ情報