
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食後直ぐにお風呂に入るのは胃に負担をかけるので、出来れば1時間半ほど経ってからお風呂に入るようにすると良いですよ。
また、食後は右側に体を少し傾けてソファー等に腰掛けていると胃もたれを防ぐ効果があると以前スポーツ選手がテレビでおっしゃってました。
消化に悪い食物は例えば、
ナッツ類(油分と食物繊維が豊富なため)
塩こぶ、昆布の佃煮、おぼろ昆布、とろろ昆布
酒かす
セロリ
ゴボウ(不溶性食物繊維が豊富なため)
タケノコ(不溶性食物繊維が豊富なため)
キノコ類
玄米
刺激の強い食べ物(香辛料等で極端に辛い食べ物とか)
食後或は食間の水分の取りすぎ(胃酸が薄まり胃もたれの原因になる)
単純に食べ過ぎた場合
極端に熱い・または冷たい食べ物
↑
基本的に食べ物の温度は体温と同じくらいか或は体温よりも少し高いくらいが良いそうです。
生もの(刺身・タタキ・しめ鯖・ユッケ・生サラダ・生のフルーツ等)
↑
基本的に生ものは消化には悪いです。加熱した方が消化には良いです。ただし、加熱しすぎると逆に消化に悪くなりますので、その点は注意が必要です。加熱によって焦げた部分も消化に悪いです。人によっては胃腸を労わる目的で、生ものを一切口にしないという人も世の中にはいらっしゃるようですよ。果物も野菜も一切生では口にしないそうです。ジャム等は加熱してあるので食べるそうですが…。

No.4
- 回答日時:
ANo.1のleesherryです
すいません。ANo.1でお答えした私の回答での
>胃で食べ物を消化する時に27度まで熱を上げて消化します。
は間違いです;;正確には37度です。人間の平熱が36度5分なの
で、そのちょっと上です><すいません間違った回答をしてしまいま
した。
・毎食温かいスープを取り入れる
・食後30分は右を下にして寝る
は合ってます。

No.1
- 回答日時:
回答ではないのですが、お邪魔します。
消化に悪い・胃腸に負担と言う意味で【冷たい物】がダメです。
と言うのは、胃で食べ物を消化する時に27度まで熱を上げて消化
します。なので温かいスープなどを一緒に飲めば胃の中の温度も下
がらないので、熱をそんなに作らなくていいので消化する事だけに
専念出来て負担は少ないです。
でも今の季節は熱いので冷麺+水(飲み物)などで昼食を取った場合、
冷麺も冷たいし、水も冷たいので胃の中はかなり冷たいと思います
胃の中の温度を上げないと消化出来ないので、冷たい物を食べれば
食べる程、胃の負担は大です。
なので朝に生野菜を食べるのは危険です(スープに入ってるならOK)
温かいものを食べ、食後は右半身を下にして30分横になって下さ
い(胃の構造状消化がスムーズになります)
仰向け(上向き)は胃がアバラの上に乗るのでダメ、うつ伏せ(下向き)
も同じ理由でダメ、左半身を下にして寝ると胃の構造状、消化した
物が腸に行かないのでダメ、さらには食後すぐの睡眠もダメです。
消化するのに大量の血液が胃に集まり、酸素も必要なのですが、寝
てしますと、睡眠に酸素が使われてしまう為消化不良になります。
・毎食温かいスープを取り入れる
・食後30分は右を下にして寝る
これが胃に対して優しい行動です。
>消化に悪い、胃腸に負担をかける食べ物は何ですか?
この質問に答えれなくてすいません><
いえいえ、とても参考になります。
確かに、冷たいものは胃に負担をかけてしまいそうですね…。
最近まったく温かいものを食べていないことに気がつきました。
・毎食温かいスープを取り入れる
・食後30分は右を下にして寝る
意識して取り入れてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
ラーメンは消化に良いですか?
食生活・栄養管理
-
えびは消化が良い?悪い?
食べ物・食材
-
ところてん 消化は良いですか?
食生活・栄養管理
-
4
牡蠣は消化に悪いですか?
食中毒・ノロウイルス
-
5
消化の良い食事について
レシピ・食事
-
6
ラーメンは胃に悪いですか?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
7
納豆は消化良いのでしょうか。
食べ物・食材
-
8
ところてん
食生活・栄養管理
-
9
ゴマは消化されますか?
食べ物・食材
-
10
胃の調子が悪いときに食べては(しては)いけないことは?
泌尿器・肛門の病気
-
11
終息と収束の違い
その他(教育・科学・学問)
-
12
ワカメを消化できないのは胃腸が弱い?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
13
インスタントラーメン
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
消化に良いのは、豆腐ですか?、納豆ですか?
食生活・栄養管理
-
15
ラーメン(生麺)の消化
呼吸器・消化器・循環器の病気
関連するQ&A
- 1 消化しやすい食べ物を食べる順番を教えてください!
- 2 消化に悪い食べ物
- 3 体の調子が悪い時でも食べれるあっさり系の食べ物を教えてください
- 4 私は、身長161cm、体重41Kgです。 胃腸が弱くて量は食べられず、食べ過ぎたり、こってりしたもの
- 5 弱った胃腸の消化能力
- 6 胃腸が弱く、消化機能が追いついていないようです。
- 7 肌に良い食べ物を教えて下さい! 出来れば実際に食べてみて効果があった食べ物を教えていただけると幸いで
- 8 痩せてるのですが どっか悪いのですか? 年をとるたび痩せます ご飯はちゃんと食べてます 食べても食べ
- 9 胃腸に負担少ない高カロリー食品
- 10 イタリア(欧米)での消化の良い食べ物をおしえてください。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お風呂に入るといいのはご飯食...
-
5
飯と風呂 どっちが先が良いで...
-
6
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
7
最近参考書をたくさん買いすぎ...
-
8
魚肉ソーセージ
-
9
BMI15って、日常生活に支障をき...
-
10
腹持ちが良い食べ物は?(ご飯...
-
11
食べてすぐ寝る事について
-
12
カレーの胃腸に与える影響
-
13
海藻を消化できるのは日本人だ...
-
14
夜ご飯を食べないと・・・
-
15
納豆
-
16
食べ物は消化されないと吸収も...
-
17
胆嚢摘出後の食事療法について...
-
18
ところてん 消化は良いですか?
-
19
長時間立ったり歩いたりすると...
-
20
太りにくい体質の人が太りたい...
おすすめ情報