dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰痛がひどいので、腰痛体操をしています。
主にゆっくりな腹筋・背筋を各30回づつお風呂上りにしています。
現在、2人目を考えてまして、その場合、妊娠が分かったらすぐに
中止した方がいいでしょうか?
アドバイス、お願いします。

A 回答 (1件)

テレビで見たことがあるんですが、


あるバスケをやっていた女性が 妊娠したのに
まったく気づかず、そのまま激しい運動をつづけていたそうです。
なぜかというと、
腹筋や背筋も トレーニングの中に 結構な回数が含まれていたらしく
筋肉を鍛えていたせいで、子宮が内側の方に入っていって お腹が膨らまなかったそうです。
赤ちゃんには まったく問題はなかったみたいですよ。

けれど 大事な体ですから、あまり負担をかけると しんどくなりませんか?
ゆっくりであれば ある程度大丈夫かもしれませんが 無理なさらないでください。

実は、 腰痛にも、また赤ちゃんにもいい運動があります!!
それは 水泳です。 水中だと 重力による力が減り、腰に負担がかからず、
泳いだ後に 軽くなるんだそうです。
また お腹の中にいる赤ちゃんも生まれた後に 泳ぐのが得意だったりするんだそうです。(←これは イマイチですが…)
どっちにしても 母体に負担がかからない運動は 赤ちゃんにも良いそうです。
泳がなくても、歩くだけでいいそうですよ。
どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
水泳も腰にいいんですね!
参考になりました!

お礼日時:2008/08/17 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!