dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JCOMも無線LANを利用しています。http://www.linksys.com/servlet/Satellite?c=L_Pro …
Linksysのこのルーターを使っていますが、マンションで少し離れた部屋では電波が届きません。JCOMには中継機はなく、市販のものを利用するように言われました。ネットで調べましたが、電波の種類によって使えるものと使えないものがあるようなことが書いてあり、よくわかりません。比較的初心者です。使える中継機があるのか、わかりやすく教えてください。

A 回答 (1件)

親機と子機の間に置いて中継させる機器なら、このようなものがあります。


http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-am …

お使いの環境やレイアウトがわからないのですが、アンテナや途中の経路にリフレクタを設置することで、受信状況を改善させることもできますよ。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0801/07/ …
http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20071022/p1
http://psk31.cocolog-nifty.com/digitalmode/2007/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。m(..)m
アルミホイル?と半信半疑でしたが、無線LANで接続できました。うなぎの寝床のような細長い間取りで、一番隅の部屋にルーターがあるので、ノートパソコンを持ち歩きながら、電波が弱くなったポイントごとに3箇所アルミホイルをつけた下敷きのようなものを立ててみました。なんと反対側の部屋でもネットがつながりました。すごい!なんと原始的で安上がりな方法ではありませんか。無駄な出費もなく、今も、開通した無線LANを使っています。ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!