dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年夏から冬にかけて夫は浮気していました。何気なく見た携帯のメールでした。発見時夫に携帯を見た事を謝罪し浮気の事を聞きました。次の日(12月)夫より「もう会わないし、連絡もしない。携帯も削除した」と言われ納得したのですが。不安、心配で夫に必要以上に色々聞いたり、ネチネチ言っていたと思います。3歳の子供を抱え、仕事との両立に疲れて子供にもあたっていました。それを見ていた夫から「俺が何もしないのが悪いけど、何もする気になれない、(子供に)あたっているのを見ると、自分にぶつけているんじゃないかっと感じて。やっぱり一緒に暮らすのは無理なんじゃ」と言われました。そして昨年7月同じ女性と浮気が復活しました。前回は、携帯を脱衣所まで持っていたり、寝る時も枕の下に隠したりで態度も冷たくなり、すぐにわかりました。いけないと思いつつ携帯を見てしまいました。そこには夫とのSEXの事など…辛く、でも夫に言い出せず、自分にも責任はあるのだからと自分を見つめなおしたりしましたが、食事も喉を通らなくなり、精神的にもおかしくなってしまい、子供を連れて自殺しようと車を走らせたりしました。仕事も夜勤があって、その間は私の実家に子供を預けて彼女と会っていると思うと辛くて退職しました。1か月我慢しましたが限界で夫に浮気の事を全部話しました。夫はばれてないと思っていた為かなり動転していました。その際「彼女は俺の良い所を全て分かってくれる。すぐに別れられない」と。その後も夫は彼女と連絡をとっていて切れていません。私には連絡は自分からはとっていないと言いますが携帯をみると夫からばかりです。たまに携帯を隠したりするので何気に聞くと「まだそんな事考えているのか」と切れてしまい、酔うと「ママ一筋だよ」など。車を捜索したらコンドームが隠してあり、それは見つけて目の前で捨てて貰いましたが、彼女から手紙は大事に隠してあります。手紙からは同じ職場のようです。手紙を見た事は夫には言ってません。携帯チェックもやめられず。自分磨きをして、夫にも子供にも優しく接するようにしています。夫も以前よりソフトになり、帰るコールも毎日あり、会話は普通にありますが、夫の何を信じて、どうしていきたいかがわかりません。(以前、今が良ければいいといわれました)そのような話をしても本心を話しません。土曜日仕事と言って遊びに出かけたり、昨年は生活費を抜かれたり、自分から連絡したりとと信じて行こうと思うと裏切られるばかりです。子供に一時怒って口癖で「パパ帰ってこないからな」と言っていた為、毎晩「パパ帰ってくるかなあ」と聞かれ、帰りが遅いと「パパ遅くて可愛そうね、大丈夫かなあ」なんて言われると余計辛くなります。夫の事は好きですが、どうしたらいいのか分からなくて相談しました。乱文ですみません。
*私は夫より給料が多く、同僚に嫌味言われて嫌だったようです。付き合っている時からカカアデンカと周りから言われていて、かなり我儘もしてきたし、私も夫に強く当たっていたと思います。その付けがきたのだと思います。

A 回答 (6件)

浮気する男は、何があってもするし、しない人はなにがあってもしない。


結局、原因などは、ご主人が並べているだけですから、過去にどうだった、こうだった、
そのツケが・・・なんて考えること自体、やめたほうがいいです。
ここで、今の彼女と切れても、また、別の相手と、機会があれば浮気しますから。

ご主人は、「浮気をする男」「ばれてもやめない男」なのです。
そこを認めないと、いつまでも自分いじめをして終わりですよ?

あとは、「浮気する男」「ばれてもやめない男」を、この先も、「夫」として
あなたの人生に起用し続けるか降板させるのか、です。
起用し続けるなら、それなりの扱いに変えるしかありません。
「浮気しない」という期待は捨てることです。

あのね、性器は取り替えられないし、歳だっていつまでもとらずにいられるわけじゃありません。
自分磨きも、けっこうですが、目的が「夫の浮気防止」では、いずれ破綻します。

何かをやるなら、自分のために。
確かに、夫に嫌味や皮肉を言ったり、あてつけがましい態度はやめたほうがいいですが、
それ以外には、卑屈になったり、ご機嫌をとる必要はありません。
今すぐ結論が出せないなら、これから3年は、経過観察期間として暮らすくらいの
覚悟をしたほうがいいですよ。

たぶん、経済力がある妻に甘えているんです。
これが、専業主婦の妻だったら、生活費を抜くなんてできないことですから。
本当に、こういう卑怯な男と、この先も付き合えるんでしょうか?

子供は、中学生にでもなれば、自分の世界を作っていきます。
パパがいないから、というだけで不幸にはなりません。
浮気男でも、「いや、ママは遊んでるおとうさんが好きよん」と、子供にいえるなら、
けっこうですが、ママが浮気夫の動向に一喜一憂してどよーんとしているなら、
パパとママがそろってても、子供は不幸でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は普通に話し、笑いあえるまでになりました。ただ子供の心には色々傷があり、そのことについてはその都度話し合いをしています。悩んでいる間は別れないと自分の中に決めており、言い出せない事も多々ありますが少しずつ落ち着きを取り戻しています。子供も同様です。今は夫の為に何かをするのではなく、子供の為、自分の為を考えて過ごしています。まだ気分の浮き沈みはありますが・・・。夫の改心も少しずつではありますが見られており、もう少し観察期間として過ごすのもいいかなと思ってます。自分が頑張って駄目ならスパッと別れられるためにも今を続けていこうと思います。いつでも職場復帰出来ますしね。励みになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 16:21

 夫婦問題解決の体験談を紹介します。


 実際はケースバイケースでしょうから、あくまで参考までにどうぞ。
 http://www.kofuku-no-kagaku.or.jp/magazine/episo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/08/21 16:11

私も同じように今悩んでいますのでお気持ちわかります。


子供さんの気持ちを考えると辛いですね。
子供さん小さいのに寂しいだろうし、不安な気持ちのことと思います。

ご主人は帰るコールもしたりママ一筋だよとゆったりしているところをみると、離婚はしたくないけど浮気もし続けたい(上手に嘘ついてばれないようにしよう)とゆう感じだと思いました。
うちの主人とすごく似ています・・・

質問者さんが自分とは別れられない、何をしても自分の事を好きでいると思っているから反省もしないしこれからも嘘をついて浮気もすると思います。

自殺したいとか子供にあたってしまうのであれば一緒にいて良いんですか?
また裏切られたときにずっと傷つき苦しみ続けるのではないかと質問者さんが心配です。

ご自分が悪いところがあったと反省されていて、それも必要な事だとは思いますが、自分ばかり責めないでください。

私も今まで約10年近く主人の事が大好きで依存していて、主人の浮気の原因も自分の態度が悪かったからだし魔が差しただけだと思うしこれからは変わってくれるはずと思ってやってきました。
でも何度も同じような事をされて、大切にされてない事をようやく実感できたんでもういいや~この人といると自分にとって悪影響だとはっきりわかりました。これからの人生は自分と子供のために楽しく生きようと思えるようになりました。

まだまだ現実もしかしたら問題がいっぱいあって離婚できないかもしれないですが、もう主人には期待せずにやっていくことにはかわりないです。

質問者さまも、離婚した方が良いとは言いませんが、
そこまでされてるんだし、怒って当然だしその件については
カカア天下とは別ですよ!!

どうか、ご自分とお子さんの幸せの事を考えてください。
お子さんを守ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、子供に「パパはママの事好きじゃないからもう三人では居られないかも」という言葉を子供に言ってしまいました。その時4歳になったばかりの子供に泣きながら「パパを嫌いにならないで。お願いします」と言われたんです。子供にもすごい負担、ストレスをかけていたんだなって、それも分からない馬鹿な母親だなって。所々で感じる夫の優しさにまだ決断するのは早いかもと言い聞かせながら自分と闘っています。一度狂った関係を戻すのは難しいのはこの2年間でよくわかっています。夫に携帯を隠されたりするとすぐに態度にでてしまったりとまだまだ冷静ではいられない時が多々ありますが自分に納得がつくまでは離婚は口に出さないでいきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 15:58

状況からして、浮気はすぐには止めさせられないと思います。


すぐに離婚するつもりがないなら、貴女が優しく接して(特に言葉づかい)いれば、そのうち、浮気相手と別れると思います。
目標をたてて、例えば1年は我慢して見ぬふりをしてみて、それでもだめなら、そのとき離婚を考えられてはいかがですか?
貴女が強い態度で接してきた以上、今さら貴女の弱い面を理解してというのは、無理です。
夫はあなたの所有物ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分では努力してるつもりでも、まだまだ何でしょうね。メールも彼女とはショートメールなので料金書で回数が確認出来たので今年の1月から5月まではなかったので安心してましたが・・・。6月の彼女の誕生日から復活したようです。それだけ夫は彼女の事が好きなんだなと実感してます。自分のしてきた事を考えれば夫の行動もしょうがないと思います。一時は彼女と結ばれた方がいいのかなと思ったりした事もありましたが、好きの気持ちが大きく決心がつきません。もう少し頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/07 13:36

信じていた人に裏切られた訳ですから、その悲しみ、苦しさは


そんなに簡単に癒えるものではありません。できることなら
信じたいと思う気持ちから携帯をチェックするのをやめられ
ないのだと思うのです。それほど辛かったのだと思います。

私も信じていた人に裏切られたことがあります。その時は
その人の事がまだ好きだと思っていたので、自分をもっと磨か
なくては!と何度も自分に言い聞かせました。
でも私には無理でした。裏切られた気持ちでいっぱいで、
信じようと思っても、どうしても信じられなかったのです。
他にもいろんな問題があったので、その人とはお別れしました。

moka0306さんが本当にやり直したいと思うのなら、相当な覚悟と
努力が必要になると思います。裏切られた人をもう一度信じる
ということは本当に大変なことだと思うのです。相手が自分の
過ちに気付き、信じてもらえるように努力をしてくれるなら、
信じてみよう、信じてみたいという気持ちになるかも知れません。
でも今の状況では信じることは難しいのではないのでしょうか。

>「彼女は俺の良い所を全て分かってくれる。すぐに別れられない」

ご主人は勝手すぎます。こんな身勝手は放っておいてはいけないと
思います。自分磨きも大切だとは思いますが、この問題が解決
しないかぎり、そういった気持ちすら起こそうと思っても起こせない
のではないかなと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の言葉を言われた時はショックで立ち直るのが大変でした。でも自分自身思っている事を言葉にだして伝えるのが下手で上手くコミュニケーションがとれていなかったんでしょうね。夫は私の実家にも良くしてくれているのに、私は仕事を理由に夫の実家にいかなかったりと交わろうともしなかった。(今は子供と二人で行きますが)自分の悪い所は数え切れないほどあります。常に離婚すれば楽になれるかなという気持ちはあるのは事実です。でも、いつか別れてくれるのを信じて今は一つ一つ直しているところです。いつまで自分の体力、精神力が続くか分かりませんが…。

お礼日時:2008/08/07 13:46

いったん離れた心は、中々もどってきませんよ。


どうしても旦那さんのNO1な存在になりたいのだったら、
これから先、相当な努力が必要なはず。
男は、基本的にプライドが高いから、
女性に引っ張られるのを嫌う場合が多いです。
よく、嫁の尻に敷かれて喜ぶ夫、、、のような描写が有りますが、
あんなので本心から喜べる男は、根底からのドMです。
普通は、そんなんじゃありません。
やっぱり、妻に厳しく当たられたり、尻に敷かれたり、
不当な扱いを受けると、心が離れていきます。
それで、自分を理解して、顔を立ててくれるような女性に走るのです。
これから、その浮気相手よりも、もっと旦那に尽くさない限り、
旦那の心は帰ってこないかもしれない。
確かに法律で見れば、旦那さんが悪いんですけどね。
そういう次元の話ではなく、一人の女性として考えて、
浮気相手を恋敵とするならば、負けてる状況ですよね。
取り戻すには、相当の努力が必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は何に対しても「ありがとう」「御苦労さま」の言葉を言うようにして行動する時も夫の意見を聞いてついていくようにしています。夫も強くなり(?)今までは私の意見についていく的だったのが、意見を主張してきます。子供の事も考えてくれて海に行こうといったり、少しですが家族の時間も持てています。この2年で何度も壊れかけた家庭です。子供にも色々迷惑をかけてきました。自分も女性の部分を捨てていた時もあるし、夫ばかり悪物にして歩み寄ろうとしなかったしで反省点が多々あります。妹に相談したらいつかこうなるのは分かっていたと言われました。どうなるか分かりませんがもう少し頑張って結果を見出していきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/07 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!