dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

川魚の稚魚に、冷凍アカムシや川魚用の餌を砕いて与えていたのですが、一度は口に加えるものの直ぐに吐き出してしまい、一向に食べる気配がありません。

川魚の稚魚にはどんな餌を与えたらいいのでしょうか?

市販されている熱帯魚の稚魚用の餌を与えた方がよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



稚魚の大きさが分からないのでなんとも言えないのですが
生きているイトメは手に入らないでしょうか?
熱帯魚のショップや釣具屋さんで扱っていることがあります。
3cmくらいまで成長していればこれで食べると思います。

稚魚用のエサ(人工飼料)はただ粒が細かいだけなので
成魚用を砕いて食べないなら望み薄かもしれません。

値段は少々張りますが、ブラインシュリンプなら
おそらくどんな魚でも食べます。
タマゴの状態で売られているので、
塩水を作って自分で孵化させ与えます。
手間は少々かかりますが、
熱帯魚も海水魚も成魚も稚魚も食の細い個体も・・・
ブラインなら大抵食べるので便利です。
    • good
    • 0

こんにちは。


稚魚のエサには孵化させたブラインシュリンプが一番でこれに勝るエサは他に有りません。
生きているため動いているので稚魚の嗜好性も一番です。
このエサを食べない魚を私は知りません。

但し毎日孵化させ、大きくなるまで与えるとなると、難しくは有りませんが取っても面倒なことも確かです。

人工飼料で嗜好性が高く、食べると思われるエサはどじょう研究所販売の「GROWグロウ」が一番でしょう。
http://store15.charm.jp/netlink/rent/chanet/shop …
ここで売っています。
参考まで
    • good
    • 0

初めまして。


川魚の稚魚と言っても大きく餌の種類が
植物性と動物性の2つに別けられると思います。
冷凍アカムシなどは嗜好性もありコイ科でもマス科でも
食べると思うのですが、まだ小さい場合は
メダカのエサかランチュウベビーなどは駄目なのかな?
確かにミジンコやブラインなら食べると思うのですが
採集と手間がかかるところが難点と言えば難点かな~
魚の種類が判れば良いのですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!