dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてホームページを作りました。
アップするところまでは出来たのですが、
yahooやgoogleなどでキーワード検索して辿れるようにしたいのです。
どのようにすればよいのでしょう?
何か登録等が必要なのでしょうか?
場所はプロバイダのwebスペースをレンタルしており、
テキストはwordで作りました。
まったくの素人ですが、何とかお金をかけずに出来る方法は
あるでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ。



プロバイダの公開スペースでしたら、巡回ロボット(クローラ)が自動的に取得していくと思います。
期間は経験的で失礼ですが、1か月は見てください。

登録されているかどうかの場合は、googleでしたらsite:演算子を付加して検索させてみると良いと思います。
もっともFQDN部分だけでURIまでは解釈しないと思いましたが、自分のホームページの公開名称程度ならダブることは少ないと思いますので「公開名称 site:<FQDN>」で検索してヒットすれば自動収集で登録されていることになろうかと思います。

本格的に勉強したいならSEOやLPOとかのキーワードで検索すれば情報は出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

試してみましたが、まだ1ヶ月足らずなので早かったようですね。
SEOやLPOの方も情報収集してみます。

お礼日時:2008/08/20 09:49

ほぼ自動的にインターネット上を巡回するロボットがデータを取っていくと思うので


特別な設定(METAタグ等)などしていなければ時間が経てば登録はされると思います。

あとは有名なサイトにリンクを貼ってもらう、などすると多少早めに登録されるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

しばらく自動的に登録されるのを待ってみます。

お礼日時:2008/08/20 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!