
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
当該水槽は、その材質や性質からもANo.1様のご回答のとおり「建物附属設備 給排水又は衛生設備及びガス設備 耐用年数15年」で宜しいと思いますよ。
この衛生設備には、水槽・便器・配管及びこれらの附属品を含むとされております。
別表第1 機械及び装置以外の有形減価償却資産の耐用年数表
http://www.lawdata.org/law/htmldata/S40/S40F0340 …
国税庁 耐用年数の適用等に関する取扱通達
第2節 建物附属設備
(給水設備に直結する井戸等)
2-2-3 建物に附属する給水用タンク及び給水設備に直結する井戸又は衛生設備に附属する浄化水槽等でその取得価額等からみてしいて構築物として区分する必要がないと認められるものについては、それぞれ、別表第一の「建物附属設備」に掲げる「給排水設備」又は「衛生設備」に含めることができる。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/ts …
ご参考にしていただけましたら、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- 電気・ガス・水道 田舎で下水道が通ってない地域に住んでいます。 ですので浄化槽は汲み取り式です 浄化槽はろ過するシステ 7 2022/06/24 18:42
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- リフォーム・リノベーション 浄化槽補助金 2 2022/07/29 08:18
- その他(住宅・住まい) 浄化槽で濾過担体?とか言うのを補充されました。 初めはそうなんだと思ってましたが、本日、請求書がきて 2 2023/04/07 19:27
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
- 相続・譲渡・売却 中古住宅購入時の浄化槽を下水道に切り替えの責任について教えて頂きたいです。 この度、築14年の中古住 5 2022/05/20 18:53
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報