
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵(保管)能力数千トン建物は一括減価償却はできない。
鉄筋コンクリート著しい液体・気体を使用24年建物=倉庫事業の倉庫用の冷蔵倉庫21年
建物=鉄骨4ミリ以上冷蔵庫用20年・・・・鉄骨3ミリ以下15年
器具備品=冷凍機付又は冷蔵庫付のもの。6年
機械及び装置=電気設備送電又は変電配電設備15年
建設した場合は調書は必要。
No.1
- 回答日時:
冷凍機だけでは冷凍機の機能を発揮できません。
電気設備を備えて初めて機能を発揮します。また、冷凍機と電気設備だけでは、長持ちしません。風雨から守るためには建物も必要です。これらが一体となって、冷凍機としての機能を発揮し、働き続けるわけです。ですから、冷蔵庫を新規に建設した場合は、当該取得価格を冷蔵庫建物施設として一括して減価償却していくのが正解です。なお、その償却期間は、冷蔵庫建物施設の本体である冷凍機の法定耐用年数になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 財務・会計・経理 冷蔵庫の耐用年数を10年として 定額法で減価償却をして 10年経ったら 簿価は0円になりますか? 1 2023/06/05 19:58
- 固定資産税・不動産取得税 鉄骨・店舗用建物の取得価額 1 2023/01/23 13:07
- 冷蔵庫・炊飯器 SHARPのSJ-D15G-Wという型名の冷蔵庫を使用しているのですが、昨日突然冷蔵庫、冷凍庫共に冷 3 2022/08/14 12:00
- 財務・会計・経理 1年度期首に購入した取得原価800,000、残存価額0、耐用年数5年の機械について、定額法と定率法( 3 2022/07/06 13:02
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 減税・節税 青色個人事業者の減価償却について 1 2023/06/30 12:52
- 冷蔵庫・炊飯器 SHARP 冷蔵庫 冷えなくなった 8 2023/06/14 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラインドの耐用年数について
-
銀座にあるメキシカンのレスト...
-
全部事項証明書(土地、建物)...
-
広告塔の床面積は延床面積??
-
ガス給湯器の経理について
-
10階建ては地上何メートル?
-
大家の都合で大家の債権が移動...
-
公共工事での分電盤の取り付け...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
耐用年数経過後の資本的支出
-
ビニール製のカーテンの耐用年...
-
耐用年数。。
-
偽名で働いてしまいました
-
税金滞納で会社にばれた
-
夫は18年に離婚し、20年に私と...
-
市民税未納でした。
-
市民税について
-
都民税市民税が7万近い金額で払...
-
1月に車検を通して、税金、重量...
-
働けるのに働かない奴は憲法違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報