
駐車場に油染みができ、油漏れ部位を確認したところ、ミッションFrについている黒い部品??からの漏れのようです。
(エンジンとミッション合わせ部の付近でラジエーターとミッションの間についています。)
そこから出ている鉄パイプをたどるとクラッチのマスターシリンダーにつながっていました。また、クラッチフルード補給部をみるとクラッチフルードが大分減っていました。
黒い部品は何のための部品なのでしょうか。また、この部品の悪さで交換となると部品代・工賃はおいくらぐらいでしょうか。
近くのディーラーは予約がいっぱいで連休前の対応は難しいとのことだったので質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラッチレリーズシリンダーですね、室内のクラッチペダルを踏むと油圧を介してこいつでレリーズフォークを押しています
油漏れしますと、油圧が漏れるということですので最終的にはクラッチが切れなくなります、油圧漏れが酷くなると、クラッチを踏んでいてもジョジョにクラッチが繋がり、ゆっくり車体が動いたり、エンストしたりもします
まずはクラッチのリザーブタンクを空にしないようにしながら、なるべく作動させずに、早めに部品交換してください、部品的には安いですが工賃が少し高めでしょう、見積もりをとってみてください
早い回答ありがとうございます。言われてみれば、クラッチ切り離しの動力を伝えるにはあの位置になりますね。あまりクラッチフルードの流れを考えたことがなかったので勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ついでにクラッチホースもその時に交換してしまって下さい。
以前 別の車ですが、クラッチホースが破裂してクラッチが切れなくなり牽引でディーラーまで行った経験があります。
なかなか点検しない所なのでついでに。
No.1
- 回答日時:
クラッチレリーズシリンダーかな?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/190825/car/78359/326295/note.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/155236/car/49688/186462/note.aspx
漏れがすこしなら、ブレーキカップグリースを黒いゴムの中にいれ
漏れを止めて、クラッチマスターの液を切らさないように走行してください
液を切らすとクラッチが切れません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MT車のシフトレバーについて教...
-
クラッチのレリーズフォークと...
-
ミッションから異音
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
BMW ACC電源の取り方
-
ウインカーが両方点滅
-
バックランプのヒューズが飛ん...
-
タイヤの賠償責任は1本?4本?
-
刑事が犯人追跡の際にタイヤに...
-
ロードスターNDの最下位モデル...
-
トヨタヤリスのシートについて。
-
ガソリンスタンドでタイヤ交換...
-
FF車の片輪スリップについて
-
タイヤの状態を見て欲しいです。
-
VW車の修理専門又は得意なシ...
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
何部山ってなんですか?
-
シガーライターが使えません
-
ボンネットが浮いてる
-
トヨタカローラルミオン・オー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強化クラッチの発進のコツを教...
-
ミッションが入りにくい。平成...
-
クラッチのレリーズフォークと...
-
ローからセカンドにつなぐタイ...
-
軽トラの半クラ状態が短い
-
スバルECVT寿命の兆候はあ...
-
半クラによる故障 修理代金80...
-
CVTでストールテストやっても大...
-
MTの左足の置き場所について
-
MT車の発進について
-
軽トラのクラッチの異音
-
MT車についての質問です。
-
初期のECVTの電磁クラッチ
-
MT車のクラッチの戻し方について
-
ミッションから異音
-
【自動車・クラッチ】無調整式...
-
シフトチェンジの時に音
-
シビック(EK9)クラッチフルー...
-
ランクル70にはMTは追加されな...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
おすすめ情報