
●彼から海にバラの花束を流している写真が届きました。(彼自身が
海にいて流してます』
『何で海に花束を流しているのか?』と聞いたところ以下の
文面が届きました。『母』という単語が入っており、私は
彼の母親を想って流したと解釈し『親孝行だね!』と
返信してしまいました。ただ、もう一度よく確認すると『貴方』という単語も入ってます。『貴方の(私)母親へ』だったのでしょうか?
para mae das aguas!
ela pode nos proteger isso e muito bom!
energia muito boa que tudo de bom nos proteja!
te amo.
●少しケンカをしてブラジルへは行かないと伝えたところ
"por que se nao vai me matar!!!!!"
と返信がきました。『殺す』
という単語がありますが。『君は僕を殺すつもり?』と言っているの
でしょうか?日本語ではあまり無い表現のしかたなので翻訳に
困ってます。あってますか?
e voce por favor venha para o brasil!
por que se nao vai me matar!!!!!
te amo.
お忙しい中申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も補足程度に...
para mae das aguas!
ブラジルはカトリック教がメインの様に思われがちですが、 実はアフリカ由来の原始宗教がかなり広く、深く根付いてます。でこれは日本の神道と同じように多神教です。mae das aguas(水の母)という呼び方は初めて聞きましたが、Iemanja(jaのaにacento agudoが付くので読みはイエマンジャー)という水の女神の事だと思います。
ユーチューブでイエマンジャーに捧げる儀式の動画が有ります。
e voce por favor venha para o brasil!
por que se nao vai me matar!!!!!
文書どおりに訳すと意味が解りづらくなると思います。意訳すると、
「お願いだからブラジルへ来て、出なければ(貴方が来ない事によって)私は死んでしまいます」
オリジナルの文章はどうか解りませんが、口語をそのまま文章にした感じですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=puYjllSRrbQ
"Iemanja"神秘的な言葉ですね・・・。彼と知り合って宗教が
いかに現地の方達にとって大事なものなのかが身に染みて分かりました。常にかれは『神』と言います。
以前、TVでブラジルのサッカー選手がシュートを決めるごとに
膝を地面につけ祈りを捧げているシーンが目につきました。
それほどブラジルは神を大事にする国なんですね・・・。
kokemushiさん、本当にありがとうございました(*^-^*)
No.2
- 回答日時:
すでに回答されている回答で充分なのですが、「殺す」という表現について、補足程度に。
>日本語ではあまり無い表現のしかたなので
そうですか?
日本語でも、「死ぬほどさみしい」とか言いますよね。
ポルトガル語なら、morrendo de saudade ですが。
それが、反対の立場になっただけです。
「何で?来ないなら、それは精神的に僕を殺すのと同じだ!」という感じでしょうか。
別に本当に死ぬわけでも殺すわけでもなくて、君が来ないことは、死ぬほど(殺されるほど?)つらい、というわけです。
…なんだか日本語で書くとちょっと変ですね(笑)
英語でもありますよね、こういう表現。
例えば、
Nobady came, it let me sad.(誰も来なかった。それは、私を悲しくさせた=私は悲しくなった。)
とか。(*細かいスペルが間違っていたらすいません、英語は苦手です・・・)
この場合、「誰も来なかった」という現象が、あたかも人のように「寂しくさせた」わけです。
擬人法とか言いましたっけ?
彼の文でも、「あなたが来ないこと」という現象が、あたかも人のように「(精神的に)殺す」わけです。
rosavermelha様
わかりやすく説明を頂き有難う御座いました。ここまで
詳しく説明いただけるとは予想してなかったので感動してます!!
本当に有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
●もう一度よく確認すると『貴方』という単語も入ってます。
『貴方の(私)母親へ』だったのでしょうか?para mae das aguas!
ela pode nos proteger isso e muito bom!
energia muito boa que tudo de bom nos proteja!
te amo.
よくわかりませんが、こうなります。
水の母へ
彼女(水の母)は我々を守ってくれる。それは非常に良いことだ。
すばらしい力がぼくたちを守ってくれる。
ぼくはあなたを愛しています。
●『君は僕を殺すつもり?』と言っているの
でしょうか?
そうですね。ブラジルに来てくれと頼んでいます。
nishikasai様
いつも有難う御座います!!!!nishikasaiさんからコメントが
あるといつも非常に嬉しく安心します!!!!
他の質問でも詳しくアドバイス頂いてどんなに心強いことか・・・。
心から感謝してます!!!!!!!!!!!!!!!!
本当に本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「amo voce」はどういう意味で...
-
ブラジル・ポルトガル語につい...
-
ブラジルのポルトガル語につい...
-
フランス語 > aboutの仏訳
-
ラテン語なんですが・・・
-
オペラ「カルメン」ハバネラの...
-
至急お願いします
-
1~9までの数字を使って
-
大事な手紙らしいのですが私に...
-
aéroport charles de gaulle。...
-
フランス語で「可愛い月」を教...
-
フランス語で、Je bois du vin....
-
Excel 文頭のみを大文字にしたい
-
フランス語フレーズの意味
-
ブラジルは何語でしょうか。
-
ドイツ語の掲示板サイト
-
フランス語でNo music, no life...
-
フランス語にしてくれませんか
-
ブラジル・ポルトガル語 "gostar"
-
マラゲーニャ
おすすめ情報