dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3路スイッチについての質問です。
2階建て住宅の階段下-階段上-2階廊下にあるスイッチで、2階廊下の
3路であろうスイッチを取り替えようとしたところ、
スイッチに白・赤それぞれ2本づつのコードがついていました。
3路であればコードは3本ですよね?
これってどんな種類のスイッチを使えばいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

それは3カ所以上スイッチがある場合、中間に使う4路スイッチです。

この回答への補足

中間は階段上のスイッチで、
実際それには4路とありました。
端っこのスイッチなので3路だと思うのですが・・・。

補足日時:2008/08/11 16:33
    • good
    • 0

#1です。

電線のとりまわしの関係で、4路スイッチが端っこにきてしまったのだと思います。参考URLをどうぞ・・・・
(一応私も電気工事士の資格は持っております)

参考URL:http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/zz-haisen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございす。
素人の私にはちょっと敷居が高かったようです。
プロに頼むことにしました。

お礼日時:2008/08/11 17:09

こんな配線になっているはずです。


http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/4rosw.html

場所的に端っこのスイッチだからと言って3路になっているわけではなく、回路の中のどこに設置されているかということになります。
また、あらかじめ4本配線しておいて3本のみ使用している場合もあるかもしれません(自信はありませんが)。

いずれにしても、他の方がおっしゃっているように、壁のスイッチやコンセントの交換はたとえ自宅であっても電気工事士の資格が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
素人の私は手を出さない方がよさそうですね。
プロに頼むことにします。

お礼日時:2008/08/11 17:04

 


3路スイッチを理解してないようですネ

3路スイッチ
http://www.geocities.jp/purakiatei/sanro.html

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの方に頼むことにしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 17:01

文面から、電気を系統立てて学習されたことがないのかと察しましたが



そのような工事は電気工事士の資格が必要です
お家を丸焼けにしてもいい覚悟でもやめておきなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方がそう仰るのであれば諦めたほうがよさそうですね。
プロに頼むことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 16:59

 


  ○-----○       ○-----○
_/         \_◇__/        \__

  ○-----○       ○-----○

こんな回路かな?
◇は電灯のつもり

 
 

この回答への補足

すいません。
ちょっと意味がわからないです。
文章で説明していただけませんか?

補足日時:2008/08/11 16:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!