
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
これを、「クラウチングスタート」と呼んだりします。
採用している選手が多いのは、練習・訓練を積めば、足をそろえたスタートより「速い」からです。
確かに両足と比べてしっかりは蹴れません、が入水してからのスピードがあり、浮き上がりでは同等か、それ以上の効果があります。
1980年代のアメリカの自由形トップスイマーであるローディ・ゲインズが、実用化した最初の選手だと思います。
当時はロケットスタートと呼んだりしました。
この人の編み出した「上向きで蹴り出してからひねって戻る」ターンも当時としては画期的なものでした。これも速いです。
フライング防止も一理あるかと思いますが、正解は「速い」からだと思います。
参考URL:http://www.sportsclick.jp/swimming/02/index14.html
No.3
- 回答日時:
フライングの罰則が厳しくなった(一回で失格)ために、従前のよう両足を揃えて前方に重心を移動していくスタート方法だフライングを回避できないため、重心を後方に残しつつダッシュの付くスタート方法として流行していると言うことのようです。
フライングを気にしなければ、スタート自体は従前の方法の方が記録はよいようです(重心位置にして20センチは違いますから)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 3キロのアンクルウエイトを両足につけてたら重いですか?もっと軽いのからスタートしたほうが良いですか? 6 2023/01/23 15:19
- 食生活・栄養管理 みなさんスーパーとかに売ってる500円前後の幕の内弁当とかで満足できますか? 私は全くだめで2個食べ 8 2022/10/26 11:03
- 医療・介護・福祉 お蔭様で後期高齢者として、今年5月にスタートしました。6月何十年ぶりに夏風邪をひき一ヶ月粥梅干し等軽 3 2023/08/16 13:48
- 数学 『◯と●の帰納法』 2 2023/04/19 20:57
- ゴルフ ゴルフ初心者です。基本的なゴルフの事でなのですがプレイング4が無いホールのティーショットでOBを出し 4 2023/08/07 23:25
- 地図・道路 なんでGoogleマップっていい加減なんですか 初めてのバイトに行くのに足遅いことを考慮して15分前 4 2022/04/22 09:01
- 新年・正月・大晦日 手の込んだ御節料理よりも カップヌードルの方が美味いという真実から、御節料理擁護派は目を逸らしていま 6 2022/12/28 22:41
- 物理学 時間粒子のクロトンやクローノンを仮想すれば、アキレスは亀を追い越せますよね? 8 2023/07/06 04:20
- サッカー・フットサル Abemaと地上波あわせると日本戦の視聴率っていくつだったんですか 1 2022/11/24 17:06
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の体は水に浮く?
-
浮けない
-
真面目な質問です。洋式トイレ...
-
男の子(小学2年生)のバタ足の...
-
力を抜くと浮くって本当
-
今テレビ見たら、さんまの顔に...
-
耳に水が入らないようにする方法
-
泳ぎ方は独学可能ですか?
-
橋本環奈ってこれ見る限り鼻は...
-
水泳で50メートルをノーブレ(息...
-
海水を鼻から飲むと…
-
西川のりおの『ラッタッタ』
-
萩原智子の4ビートキック
-
女子同士がおでこ合わせたり顔...
-
サイボーグ009 に出てくる、001...
-
クロールが異常に疲れる
-
NFLのルールについて。フィール...
-
水泳教室でのレッスン 小学生の...
-
薬師丸ひろ子の鼻
-
水泳のクロールで左右で息継ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報