No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本の川砂の単位重量は、1,700kg/m3程度です。
http://www.sakae-kensetu.co.jp/hijuu.htm
砂漠の砂は経験がありませんが、これが一つの目安になると思います。
No.2
- 回答日時:
土の単位重量の扱いは、宅地造成規制法や道路土工など、適用する基準によって違います。
宅造法であれば1.8t/m3が標準ですが、道路土工は1.9t/m3を標準とします(いずれも土質調査を行わない場合の標準値)。
又、砂漠といっても砂を多く含む土質か石を多く含む土質かで違ってくるでしょう。前者は中東アジアに多くみられる粒子の細かい砂で、後者は中央アジアなどに多くみられる粒子の粗い砂です。
というところを勘案すると、おおよそ1.8 t/m3位が妥当かも知れませんが、乗法が乏しいのでこれ以上の答えは出せないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 普通コンクリート1立米作り 骨材の重さ 2 2023/04/20 14:08
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- 環境学・エコロジー 人は草原を砂漠にしたりしますが、人の力で砂漠を草原に出来ますか? 4 2023/06/09 15:54
- 地球科学 砂漠も乾燥地帯も、私は地球を覆う大生態系に必要だと思ってます。私の考えは間違ってますか? 砂漠の緑化 4 2023/06/28 09:52
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前は何でしょうか? 1 2022/05/10 15:24
- その他(ゲーム) スマホ版のロマサガ3についてです。 ヒドラレザーを開発したくてヒドラ革を入手しにナジュ砂漠に行ってド 1 2023/02/16 09:40
- 英語 英語について質問です。 大岩の1番初めの英文法 長文編です。 (3)がちょっとよく分かりません。 問 1 2023/03/23 16:32
- 地理学 サハラ砂漠と南極はどちらのほうが人間にとって生活しやすいのですか? また、その理由を教えてください! 6 2022/04/15 11:24
- DIY・エクステリア 古い砂壁を塗る。カチオンシーラー一度塗りとケンエース二度塗り。 古い砂壁を塗りたいのですが、これであ 3 2022/05/01 20:19
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットショップでお迎えしたモイラヘビが2週間程餌を食べていません。 お店では冷凍ヤモリを食べたそうで 2 2022/06/27 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報