dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給食に出た「揚げパン」ですけど、そもそも正しい食べ方なんかあるのか?と思いますが、あったんですね!
1.まず揚げパンに、タテに先割れスプーンで切れ目を入れます。
2.手で、切った両側を下に押し込むようにして、中の白いパン部分を全面に出します。
3.そうすると、見た目は真っ白いコッペパンになって、手でつかんでも油や砂糖で汚れずに食べられます。

私はこんな方法は知りませんでした。まるかじりでした。
皆さんは、「揚げパン」の正しい食べ方、知ってましたか?
もちろん、まるかじりですよね?

A 回答 (12件中11~12件)

1.パンを押さえたり持ったりすれば、油まみれになるやん。


2.押し広げる時にパンを持てば油まみれになるやん

(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、その時だけティッシュを用意して頂くということで。
あるいは、白い部分が現れたら、手で触って油と砂糖を移してもらうということで・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/15 14:04

当然、まるかじりだお(^ω^)


そもそも、先われスプーンなんて使わなかったお(^ω^)
揚げパンは、口の周りを砂糖だらけにして食べるのがうまいんだ。お(^ω^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですおね(^ω^)
揚げパンは豪快に食べるのがいいんですおね(^ω^)

今日はしこたま暑いですお(><)
台風が来そうですお(**)

回答を頂き、ありがとうございました。

お(^ω^)

お礼日時:2008/08/15 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!