dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名通りです。

1.中古並行車や新車並行車で悪いところや良いところを教えてください。

2.故障や燃費(街乗りや高速)、レギュラーガソリンなのか教えてください。

3.維持しやすいボディカラーありましたら教えてください。

4.グレード(タイプSやラグジュアリーPKG)について教えてください。

5.H2のライバル車や試乗するにあたって良く見ておいた方がいい部分ありましたら教えてください。

以上の5点ですが、ご回答宜しくお願いします。他にもありましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

判る範囲ですが。

(同じくH2乗り2004年ラグPKGです)

1・中古並行・新車並行ですが、販売店によると思います。
 3年保障してくれるお店もありますが、半年とか短いお店も多いです。
 ディーラーと言われるお店で購入する場合はディーラー保障が受けられます。
因みに私は、新車並行でした。

2・故障は軽微な物が有ります。
 具体的には、ワイパーの動作不良・メータの誤動作・パワーウインドウの誤動作等です。
 燃費は街乗りは4K程度で高速でも6Kぐらいでしょうか。
 レギュラーで問題ありません。

3・ボディが大きいので、洗車には苦労しますので
 汚れの目立たない色が良いかと思いますが、好みの問題もありますので、なんとも言えないですね。

4・殆どの方がL-PKGではないでしょうか。タイプSはサンルーフが無かったり、シートがモケットです。
日本のディーラーの様にアメリカには注文して購入すると言う事ではなく、並んでいる車で自分が気に入った物を買って乗って帰るので、国内に入ってくる車は輸入業者がUSで買い付けるので、ほとんどL-PKGです。

5・ライバルと言えるのがあるのか?と思います。
エスカレードなども金額的には同等だと思いますが、使用用途が違うでしょうね。
試乗できるの出れば、是非乗っておいたほうが良いかと思います。
見た目は派手ですが、内装は質素な車です。
後、車がスクエアーですので、死角が多いのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ワイパーやメーター等の故障が多いのですか?驚きました。
中古車情報のGOOやカーセンサー等で見つけて購入するより、輸入業者に行って希望の車両を探してもらうほうが良いですか?
今まで、そんなに大きい車に乗ったことが無かったのですが、やっぱり慣れですか?

お礼日時:2008/08/15 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!