dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字入力で困っています。ワードやエクセルで人名を入力するとき、名前に漢数字があると、自動的に算用数字に変わってしまいます。例えば、「○○雄一」と入力したのに、自動的に「○○雄1」となるんです。漢数字の「一・二」についてはこの現象があるのですが、「三」以降だと正常に表示されます。どなたかご教授お願い致します。

A 回答 (3件)

「雄一」と変換候補を指定して[ Enter ]キーを押すと「雄1」になるの


ですね。
おそらく[オートコレクト]の[入力中に自動修正する]にある[修正する
文字列]に「一」や「二」があるのでしょうね。
ここに登録されていると、WordでもExcelでも有効になってしまうので
自動修正がされて勝手に変わってしまうのです。

Office XPまたは2003での説明ですが。
[ツール]→[オートコレクトのオプション]→[オートコレクト]タブから
[入力中に自動修正する]にある[修正する文字列]に「一」や「二」を入力
して、リストに表示されたら[削除]ボタンで削除します。

ちなみに「教授」と「教示」では意味が違うので使い方を正しくしたほうが
良いかと思います。専門家以外の私のような一般人が回答しにくくなり
ますので。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa739104.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お教えいただいた通りにやってみたところ、直りました!原因が分からずイライラしていたので、また、早急に仕上げなければならない書類データだったので、本当に助かりました。なお、「ご教授」のご指摘も以後気をつけたいと思います。

お礼日時:2008/08/18 11:53

変な話です。


雄一と変換し、確定した後で雄1に変わってってしまうのですか?
最初から雄1しか変換候補が出てこないという意味なら、ユーザ辞書を修復して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。先のNO.2の方のご指摘で無事直りましたが、ご回答内容についても以後気をつけたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 11:55

それは漢字変換システムがそのように学習してしまっているからではないでしょうか。

算用数字が出た場合、確定しないでスペースキー(または変換キー)を押すと漢数字が出て来ますから、それで確定すると次回からはちゃんと漢数字が出る筈ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。パソコンの「学習」機能はすごいですね。間違いも間違いとして覚えてしまう、ということを再認識させられました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!