
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLにある「network sniffer Vigil」ですが、
企業の場合は、もっと高性能のを採用します。
一応、参考まで
参考URL:http://homepage2.nifty.com/spw/
No.4
- 回答日時:
インターネット上、イントラネット上どちらも、通信面からみたら、基本的にはみんなに見えています。
(メールを見るときのユーザ名・パスワード、SSLのかかっていないログイン画面等)
会社の中のネットワークでは通信の秘密というのは存在せず、人権侵害だぁというのも通用しません。会社のネットワークでは見られて当たり前なのです。
といっても、普通にインターネットとかしていても、通常は見えません。
インターネットでは、とりあえずは全部の端末にデータを送ります。
送られたパソコンは、該当するあて先以外は受け取りません
(あて先というのは自分自身(パソコン君が見て)です。)
パケットを見るソフトをつかう事で、それが他人あてのパケットでも
受け取る動作に変えることができます。
そのソフトをつかわないと、逆にいうと見れません。
No.3
- 回答日時:
tcpdumpで読めたりしますし、、、。
(^-^;No.2
- 回答日時:
ネットワーク上に流れている信号は普通は誰でも盗めます。
盗んでる(監視している)人が会社側の立場になって見ているのであれば、その行為は問題なしです。
会社のPCを使用している場合は「通信の秘密」は適用されません。
それにしても会社はメッセージソフトの使用を許してるんですか?
私は禁止しています。
建設的なメリットで導入されたとしても、質問にもあるように不満・悪口など業務以外に使われるのが落ちですし、これは「業務の手を休めておしゃべりしてる」わけですよね。
さらに、これまた質問にもあるように「ログを残さない」ってことは機密上も問題があるからです。
それだからこそ上司は監視してるのかも、とも思えますが。
会社のPCは私的に使わない、ってのがせめてものアドバイスかな。
処分されないうちにやめておきましょうよ。
No.1
- 回答日時:
ネットワークの構成にもよりますが、会社で使ってるハブが、リピーターハブ(いわゆる「バカハブ」)ならば、誰かが送ったメッセージは宛先以外の端末(もちろん上司の端末を含む)にも同時に届くので、少し知識のある人なら簡単に見ることができます。
ハブがスイッチングハブならば少しは安全ですが、それでも盗聴はやろうと思えばできます。ということで、上司に読まれていても不思議はありません。
ちなみに、最新のIPメッセンジャーでは、送信内容を暗号化する機能がついていますので、せめてそっちをお使いになってはいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 大人・中高年 上司の性格について 3 2023/05/29 09:51
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- 副業・複業 副業についての相談です。 本職にバレずにやりたいです。 本職でサラリーマンをしてます 住民税・所得税 3 2022/08/08 07:47
- 会社・職場 上司が嫌い 3 2022/12/14 18:46
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 人事・法務・広報 社内メールを盗み見ることは違反行為になりますか? 噂好きの情報通の社員がおり、その社員は管理職のメー 4 2023/07/15 16:48
- Evernote Evernoteの操作 1 2023/07/24 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社で辛いこと言われた、また...
-
欠勤理由はどうすべきでしょうか?
-
会社でブラジル人に殴られるっ...
-
会社の表層的な会話と人間関係...
-
明日、いきなり通夜が入ったら...
-
変わっていく彼女に困惑しています
-
会社のPCについてです。 USBを...
-
上司の所見の書き方
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
スーパーマーケットに勤めてる...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
本人の意思ではなく、上司から...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
仕事を辞めたいです。
-
不安と後悔。
-
会社を早退した次の日は会社に...
-
退職者がサボりまくっています・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日、いきなり通夜が入ったら...
-
会社で辛いこと言われた、また...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
上司への報告
-
直接謝罪したいという申し入れ...
-
会社のPCについてです。 USBを...
-
仕事と彼女を同時に失いました
-
アルソックについて詳しい方に...
-
葬儀のあと、会社へのお礼・お...
-
会社の上司に遊ばれ好きになっ...
-
IPMsg
-
詳しい方教えてください。 スマ...
-
社内LANのメールが無断で上...
-
付き合立てる彼氏がいきなり会...
-
恨みに取り憑かれる
-
産休前の引き継ぎの開始は?
-
タイヤ購入の社内申請書の書き方
-
pcで横から何やってるか見られ...
-
縁故採用のよい面と悪い面
-
私の考えはおかしいでしょうか?
おすすめ情報