dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ペンタブレットが筆圧感知をしていないことに気がついたので
ドライバをインストールし直してみようと思い、
製品元のHPへいって最新版をダウンロードしてみたのですが筆圧感知が直らす、
なにか間違えたのかな?と思いすべてをごみ箱につっこんで、今度はドライバCD-ROMを入れてみました。
インストールするを選んでも「platform not supported」と表示されてそこで止まってしまいます。
これはどういったことでしょうか。
よくわからないままいろいろいじってしまったので困っています。
ちなみに筆圧感知も未だ直らないのでそちらに関してもなにかお願いします。
ペンタブレットはWACOMのFAVO CTE-640です

A 回答 (1件)

私のペンタブはメーカーが違いますがやはり同じように筆圧が感知しないため、


1度全てのドライバーをプログラムの追加と削除からペンタブ用の全てのドライバーを削除してから改めてドライバーを新規インストールして再起動後に筆圧感知が正常に動作しましたよ。

一応参考にお試しください。
一度ペンタブレットを外した状態でプログラムの追加と削除からペンタブ用の全てのドライバーを削除して→ドライバー再インストール→→再起動→ペンタブレットを装着でいかがでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!