
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今年の早大商不合格者が答えます…笑
なぜなら成績開示は不合格者しかできないからです。
成績開示しました。
今年の合格最低点130点は選択科目は関係ありません。
僕は数学選択でしたが最低点は130.2でした。
少し余裕で合格するには150くらいか?ですが、
これはその年の難易度によると思います。
今年は国語がかなり易化し、友達によると世界史も簡単だったらしいのでおそらく今年に限ってはそうだと思います。
また、得点調整も気になると思うので参考までに僕の点数の変化も載せておきます。
科目 配点
素点→調整後の得点
平均点(素点)
の順に表します
英語 80
51→49,42
42,767
国語 60
44→33,462
41,167
数学 60
29→40,019
18,952
こんなかんじです。
アドバイスは不合格者なんでできませんが、
頑張って合格してください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
合格可能大学
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
合格通知が合格発表日に届いた...
-
大学受験に失敗しました。 日東...
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
合格通知が1週間以内に来る予定...
-
総合型選抜などの面接試験で 顔...
-
合格したことをつたえるか?
-
気象大学校の試験
-
合否については、 本人宛合格通...
-
YFU
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
合格可能大学
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
合否については、 本人宛合格通...
-
合格通知が1週間以内に来る予定...
-
指定校推薦合格後、勉強してい...
-
防衛医科大の看護学部の補欠合...
-
大学の指定校推薦で、募集要項...
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
総合型選抜などの面接試験で 顔...
-
学歴詐称について質問です。
-
高校3年生の塾の辞め時
-
合格したことをつたえるか?
-
国立大学に合格できるのは、全...
-
専門学校について 看護専門学校...
-
余り頭が良くなくても、頑張れ...
-
令和元年の10月にあった二級土...
-
入試で、あれできたのに!とか...
おすすめ情報