重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先に使って後で払うという「先用後利」の
ビジネススタイルを「置き薬」「置き菓子」以外で
知っている方がもし居ましたら、教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (1件)

初めまして。



今時、在庫をおきたがらない店が多いので、委託で店頭に並んでいるが多いです。コンビニの新聞・雑誌、全てのガソリンスタンドではないですがタイヤ・ワイパー・バッテリーなど売れた分だけ仕入れをたてる。時期が過ぎれば返品なんて物はごまんと在ります。あなたはコンビニで売れ残ってる雑誌みたこと在りますよね。でも翌週には無くなってる。全部売れたと思ってるもですか?全部返品です。売れた分だけ請求が後日来ます。クレジットカードもそうですよね。カード使ったその場で銀行から引き落としかからないですよね。当月使った分が後日請求されます。使用・利用した分だけ後日請求が来るものなんかいっぱいあるでしょ?電気・ガス・水道・電話、先に使って後日お支払いちょっと考えればいくらでもありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!