
No.4
- 回答日時:
相場は、お祝いの1/2~1/3程度なのではないでしょうか(現金の場合)。
ただ、現金ではなく物を送られたとのことですし、金額が分からないというのもあるかもしれません。調べれれば分かるかもしれませんが、お祝いは一つだけではないでしょうし、一々調べるのは面倒というのもあります。大して金額差がなさそうなら、同じ物を返す方が簡単ですし。同じように、そのタオルの値段も分からないのではないでしょうか(もしかしたら高価とか?)。あくまでお祝いですから、お返しを期待しない方が良いのでは?そういう人は安めの物を送り、お返しは要らないと言う方が良いのかもしれません(私も使うことがあります ^^;)。
子供が生まれてこれからお金も掛かることですし、現金と違い必要なものかどうかも分からない物ですから、助けてあげる感じで良いのではないでしょうか。私は半分も返されると、お返しにもお金が掛かるだろうから却って恐縮しちゃいます。
回答ありがとうございます。
友達に欲しいものを聞いてそれを贈ったので値段はわかっていると思うのですが・・・
>お返しを期待しない方が良いのでは?
期待しているつもりはないのですが、
半返しが基本だと思っていたのです。
No.3
- 回答日時:
普通じゃないですか?
以前1万円くらいの物を贈って2、3千円くらいのお返しがきました。
特に少ないとは感じませんでしたね。
タオルなら2、3千円はすると思うので相場だと思います。
お返し貰うためにあげる訳ではないので返ってきただけでもよしとしましょう。
回答ありがとうございます。
相場ですかぁ・・・
>お返し貰うためにあげる訳ではないので返ってきただけでもよしとしましょう
そうですね。
No.1
- 回答日時:
質問者さんは、お返しが少なかったから、ちょっとがっかり
しているのかもしれませんね。
お返しは、地域の風習、慣習でも違いますが、うちのほうは
基本的に半返し(いただいた物、金額の半分ていど)を
目安にします。
自分の感覚でも少ないお返しとは思いますが、めでたいことと
思ってやってください。
ここで質問はいいですが、周りの人にぐちったりすると、
友達の耳にはいることもありえるしね。
回答ありがとうございます。
その子に同じ用に出産祝いを贈った私の友達も
「え???」
というかんじだったので地域の風習、習慣というのは
どうなんでしょう・・・
私なら半返しします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内祝いがない場合の今後について
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
朗報と吉報の使い分け
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
まるこう?高齢出産って
-
産後の卒園式
-
義弟嫁からの出産報告がないけ...
-
出産祝い
-
40歳で出産って、社会的に周...
-
子供が産まれたら、いつ頃会い...
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
リアルな出産動画を探しています。
-
桐谷美玲さんは自然分娩だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内祝いがない場合の今後について
-
内祝い渡しそびれました;;
-
内祝いの受取拒否(愚痴も含み...
-
出産祝いがセール品だった場合...
-
内祝いが「全返し」!?
-
内祝・・少なかったかも・・
-
内祝いについて。 先日友人から...
-
誕生記念品ののし書きは?
-
流産した友達へどう接したらよいか
-
友人の出産祝いを3000円でして...
-
内祝いに妊婦が使えそうな物を...
-
兄弟への出産内祝
-
出産祝い(愚痴)・・・内祝い...
-
大丸百貨店の苦情係の電話番号...
-
最近出産致しました。女性です...
-
デパートで「のし」はつけても...
-
内祝いが遅くなってしまった場合
-
出産祝
-
貴名紙?教えて下さい。
-
「お互い様」の出産祝いについて
おすすめ情報