dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近思ったのですがギャルっぽい感じの方や見た目が派手で巻き髪だったりする方は目が大きかったり割と派手な顔をしているような気がします。メイク映えがしそうな顔だったり・・・思いません?
私自身髪は少し茶色いぐらいで化粧を頑張ってしてもあんまやってないようにみえて大人しくみえたりするのがコンプレックスなので少し羨ましく思います。やはり土台が地味だと何をやっても地味なのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。


ギャルや見た目が派手な人は、化粧やファッション・ヘアメイクで「派手顔に見せている」のです。
大食いで有名なギャル曽根さんをご存知ですか?
あの人は、見た目はいかにもギャル!って感じですが、この前某番組で島田伸助に「お前の目って実は小粒やろ」といじられていましたよ。私も同感です。

黒や茶色のアイシャドウを広範囲に塗ったりアイラインを太く入れれば、目の大きさは明らかに変わりますよ。
付けまつ毛もすればもっとデカ目&派手になれます。
付けまつ毛は、まつ毛の存在感が増すと同時に、人によっては一重の人が二重になったりもします。
一重が二重になると、目の大きさは全然変わりますよ。

また、髪の色を”少し茶色い”から明るい茶髪や金に近い茶髪にすればもっと派手に見えます。
髪の色が与える印象は大きいですよ。
黒や濃い茶など色自体が大人しいと、大人しめな印象に見られがちです。
逆に明るくて色自体が派手だと、本人の性格も派手に見えます。


ファッションですが、派手に見える人やギャルは、細身で身体にフィットする格好を好んでいるように思います。
ふわっと広がるカットソーやチュニックではなく、身体のラインが分かるようなTシャツとか。
ボトムスなら、マキシスカートよりもショーパンとか細身のジーンズとか。
この辺はファッション誌を見た方が参考になると思います。

ちなみに、雑誌なんかに出てくるモデルさんは皆素で派手顔です。
それは地味顔よりも派手顔の方がよりその雑誌のイメージに合っているからであり、”皆が憧れる顔”だからです。
そうです。
希少価値があるからこそ、モデルとして活躍できるのです。
モデル並みに派手な顔の人ばかりだったら、モデルはモデルとして特別に扱われません。
質問者さまが思っているほど、ギャル系や派手系で派手顔じゃない人は多いですよ。
    • good
    • 0

関係ないです!!


私はギャルメイクとかしたくって研究をして練習を重ねてできるようになりました★

コツとかがあるし、自分流を見つけ出すのです♪♪
がっつりアイラインを引くとはつけまつげをする!とか…
自分で研究してやるって気持ちがないと出来ませんし、自分がこんなギャルになりたいとかあれば雑誌で研究したりしていけばいいんです!!

地味とか関係ないよ★
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!