プロが教えるわが家の防犯対策術!

わらびもち粉を買って、作ったところ、ものすごい料の蕨もちができました。
残ったものは、とりあえず、一口大で冷凍してあります。
これを、何かほかの料理にできますか?
のこった蕨もちの別の食べ方あるでしょうか?

A 回答 (4件)

>のこった蕨もちの別の食べ方あるでしょうか?



こんにちは。
普通 そのまま食べるしかないのでは?少しずつ食べたい量だけ解凍して食べられますからねぇ。

そうそう、わらび餅が冷凍できないのではなく、冷凍しても問題のないわらび粉を使っていれば、少々(きな粉などはまぶさない状態で)冷凍庫に入れておいても大丈夫ですよ~

そのかわり通常のわらび粉に比べ格段に高いそうです。
なじみの和菓子屋さんは、まとめて作って いつも冷凍保存してます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

k-tomoさん、ありがとうございます。

>なじみの和菓子屋さんは、まとめて作って いつも冷凍保存してます
そうなんですか!

凍ったままの蕨もちをレンジでチン!してみました。
発想を変えて、熱い蕨もちはどうだろう?
と思い、熱いまま黄な粉をまぶしてたべてみたところ、それなりにおいしくいただけました^^

お礼日時:2008/08/23 22:21

 実は、市販の「わらびもち」の粉でおつくりになったのですよね。

残念ながら、冷凍は出来ないんです。おつくりになった後、粗熱をとって(室温に冷ましてといったほうがいいかも)出来れば冷水で冷やして召し上がって欲しいですね。冷蔵庫もあまりお勧めできないんですよ。といいながら、私も翌日におくときはラップをぴったりくっつけて入れてしまいますが。なるべく空気を入れないように。

 次回は袋の半分か三分の一で作ってください。粉の量は1袋200g位じゃなかったですか?1度に家庭で作るには多すぎますよね。また、使う水の量の3割の「砂糖」を最初、お鍋に入れておくという作り方もありますので参考に。この場合、きな粉や青海苔にお砂糖を加える必要がありません。また、きな粉や青海苔を掛けた後、暫く置いておいてもベターっとならない為、市販のわらび餅はよくこの方法を使います。
 水500ccに対して砂糖150gです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tosajirouさん、こんにちは。
(とさじろうっていうと、高知の方かな~^^)
そうですか。。。冷凍できないんですか。。
市販のものですが、結構高級なものです。箱に入ってました。(専門店で買ったものです)
よく売られている蕨もちを少しの間だけと思って、冷蔵庫にいれておいたまま、忘れてしまって、白くなっていて、まずかったことあります。
そうですね。なんでも足りない位につくったほうが、おいしくいただけますもんね。
参考にさせてもらいます^^

お礼日時:2008/08/22 12:52

こんばんは



参考までにですが
http://micro-maro.cool.ne.jp/ren-17-warak.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイト、ありがとうございます。
やはり、全然違う料理には、つかえないんですね。。。

お礼日時:2008/08/21 08:13

固めてしまったあとでは、・・・



"葛きり" や "あんみつ" にするくらいしか思いつきませんね。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか。。。
全然違う料理に活用するってのは、無理なんですかねぇ。。。
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/21 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!