

近々、紹介予定派遣の面接(他社競合あり)を控えています。
一般派遣の顔合わせは何度か経験がありますが、
紹介予定派遣の面接は、中途採用の面接とあまり変わらないとききます。
他社競合を勝ち抜いて、見事ご自分の希望される会社や職種に就けた方にお聞きしたいのですが
普通の面接(中途採用面接)で気をつけることの他に、どのような事にポイントを置いて面接を受けられたのでしょうか?
30才女性、前職が人事課(労務)で、今回は健康保険組合の事務の面接です。
経験は概ね問題ないと思いますが、ネックは、転職回数多め(5社)と既婚者という点です。
ここ最近は一般派遣の顔合わせまでにも至らず、ようやく大本命の会社に出合えたので
何としてでも逃したくないと思っています。
宜しくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま人事等で労務や採用、教育研修など実務を担当してきた者に過ぎません。
中途採用なども同様かと思いますが志望に至る動機の部分あるいは、人事や間接部門や事務をご経験であれば充分お分かりかと思いますが、あくまで縁の下のバックアップ部門という第一線で活躍される方つまり保険組合に加入される企業や従業員の方を支える仕事であることには変わりはないと思います。
特に今後健康管理や自己管理が基本で特に職場におけるメンタルヘルスなどにつながるようなトラブルや環境など、心身ともに健康であり続けたいのは誰しも同様かと思います。
仕事の目的は何かという本質の部分、また志望に至った理由と貢献したい内容などをご自身の人事の経験からバックアップするという観点で考えることも大切な要素のひとつではないでしょうか。
また多くの企業や従業員の情報などを取り扱う上で情報漏えいやセキュリティーに関する実務などや考え方なども重要なことかと思います。
様々な側面で充分掘り下げて検討されることが賢明かと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。頑張って下さい。
大変勉強になります。
今までの労務経験を大元の組合側から活かし、健康のサポートをしたいというのが大きな志望理由なので、takuya1663さんの回答を参考に更に掘り下げて話してみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
職種は違いますが、40代女性で紹介予定派遣後に正社員として採用してもらった者です。
ご質問とは違う回答になってしまうかもしれませんが、自分の経験や感じたことを書いておきます。
必要とされなければごめんなさいね。
紹介予定派遣の面接は中途採用時の転職や派遣での面談とそれほど大差ないように感じました。
先方から聞かれることは同じような内容ですからね。
それよりも実際に紹介予定派遣で仕事をするようになってからの方が大変だと思います。
ある期間を経て双方合意の上で採用・不採用となるのはご存知のことと思います。
この期間で会社から「使えない」と判断されれば採用はありません。
最初の面接は大切だと思います。
ですが、あまり力んでしまうよりも多少肩の力を抜いておかれる方がいいように思います。
ご自分に合ったお仕事であればその仕事をしたいという熱意を上手く伝えられるように言葉を考えておいてはいかがでしょうか?
私のことを少しだけ・・・(これこそ必要ないと思うので読み流して下さい)
同じ時に紹介予定派遣で6人採用されました。
経理経験16年の私以外は事務経験ほぼゼロの20代が5人。
6ヶ月後に採用不採用が決まったのですが、採用4人、不採用2人という結果でした。
社員としては6人欲しかったのですが、6ヶ月の勤務態度と仕事の覚えが悪いということでやむを得ず2人は不採用となりました。
あれから2年・・・毎日楽しく仕事してますよ。
事務経験ゼロだった20代の女性と机を並べて仕事をしていますが、とても2年前が想像出来ないくらいの成長ぶりです。
「大本命」とのことですので何としてでも採用にこぎつけたいところだと思います。
採用されますようにお祈りしております。
紹介予定派遣から採用になって、今も楽しく働いているというお話を聞かせて頂き、とても嬉しかったです。
今よりも入社した後ですよね、本当の本番は。
nao948さんの優しさが伝わりました。ありがとうございます。
面接自体は本当に中途採用と同じくらいの重さがあり、辞めた理由や志望動機を、結構深ーく聞かれました。
あまりキレイをはいえない職歴を、我ながらうまく話せたように思います!
面接のためにハウツー本を読んで、回答を用意しておいたおかげで
面接官が私の発言を聞いて「カンペキですね~」と感心する場面がありました。
後で同席した営業担当が教えてくれましたがかなりの好感触だったようです。
あとは結果を祈るのみです。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 業務委託の面接では履歴書は必要ですか? 3 2023/08/24 11:03
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 仕事探しはハローワークと派遣の同時進行は避けたほうがいいですか? ハローワークからの紹介で面接をする 1 2022/04/22 12:16
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 転職 20代の男です。タクシーの運転手に転職を考えているものです。 2種免許の養成は受けずに自分で取得した 2 2022/05/23 21:25
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 派遣社員・契約社員 初めての派遣が不安です。 20代の女です。 私は前からバイトより稼げるしと思い派遣をやりたいと思って 3 2023/05/15 15:01
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 派遣社員・契約社員 2週間前くらいに派遣会社にバイト応募しました。 1週間前くらいにその派遣会社から仕事紹介されました。 4 2023/05/08 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
派遣の応募について 皆さんは同...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣社員の残業に対する思いに...
-
廃棄書類回収作業の集配車助手...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
よく休む派遣社員について
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
派遣の介護施設を採用されまし...
-
バイトレ派遣のスポットで働い...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期派遣で働いている方に質問...
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣を更新しない理由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
よく休む派遣社員について
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣...
-
派遣って、“教えなくても、すぐ...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
労基署について
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣社員への注意の仕方について。
-
もう、そこの派遣会社、辞めよ...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
頑張っても受け入れてもらえな...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
直接企業に応募するより、派遣...
おすすめ情報