重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳の女性です。
結婚願望が強く、出来れば20代前半には結婚したいと思ってます。(相手はこれからですが^^;)
周囲からは「家庭的」「子育て上手そう」といわれいて家事には自信があります。
一般的な知識や豆知識は豊富な方なので結婚しても恥ずかしくないくらいの知識は持っているつもりです。

そこで特に男性に質問なんですが、結婚する際に相手女性の学歴は重要視しますか?

私は高卒です。
家庭が 高校を卒業したら社会に出す という方針だったのと、周りも大学へ行く人は少なく
専門学校に行く人が殆どだったので、何も疑問もなく働くことを選びました。
でも実際社会に出てみると…日本はまだ学歴社会だったことに気づかされました。

やはり結婚も学歴は重要なんでしょうか?
「高学歴な男性と結婚したい」という友人もいますが、私は学歴は気にしないんで気持ちがよくわからなくて…^^;
男性も高学歴女性を好むんでしょうか?
自分は結婚できるのかと不安が募ります…。ご意見聞かせてください。

A 回答 (14件中11~14件)

大卒の既婚男性です。



>結婚する際に相手女性の学歴は重要視しますか?

嫁も四大卒でしたが、学歴で選んだわけではありません。
別に中学卒でも高校卒でも気にしなかったはずです。

ただ、先日いとこの男性(専門学校卒)が結婚相談所のようなところで、
「いまどきの男性で大学をでていないとなかなか相手に選んでもらえないから、
あまり期待しないよう」というようなことを言われたようです。
女性も同じような感じらしいです。


>やはり結婚も学歴は重要なんでしょうか?

そういう意味では、それを重要視する人もまだまだたくさんいるのでしょうね。


私は人間性がまともで、気立てのよい人であれば、よいと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専門学校卒でも全然構わないと思いますけどね?
結婚相談所などでは女性も学歴が重要になってくるんですね。
勉強になりました。
私も人間性がまともな人なら良い思うんで同じ価値観の人を探そうと思います。

お礼日時:2008/08/23 19:36

学歴を重視されて辛いのは男の方だと思っていましたが、女性でもあるんですね~。



勉強になります。

普通の一般家庭なら女性の学歴は見ないでしょうね!

でも家柄で考えている家庭(親など)になると重要でしょう。

男からすればお嫁さんは迎える方ですから学歴は重要じゃあないですね!

学歴が高いとたまに学歴重視の人もいますが・・・

そんな人は珍しいと思います。

質問者さんも結婚するならマザコンでない旦那さんを選びましょう!
姑の味方になられては辛いですからね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよー学歴コンプレックス気味だったりします。。
同じ生活レベルの相手を選べば問題ないでしょうかね?(我が家は普通の一般家庭なので。)
私が思っていたより学歴重視の人は珍しいみたいで、何だか安心しました。

そうですね!マザコンだけは避けますw
今度はマザコンかどうか、どうやったらわかるのかで考え込みそうです(笑)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 19:25

男はあんまり気にしないですよ。



逆に女の人の方が気にするんじゃないでしょうか??
特に年収とか。

最低限俺は気にしませんね(高学歴過ぎるとビビるかも…)

高校でてるならより一層人間性をみてくれるでしょうね!!

しかもまだ20歳でしょ!!!まだまだいけるよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
男の人はあまり気にされない方が多いみたいでちょっとほっとしてます^^
年収は確かに気になりますね。少なくても生活に困らないくらいはあってほしいとか…。

>>しかもまだ20歳でしょ!!!まだまだいけるよ!!!
ありがとうございます^^これからがんばります!!

お礼日時:2008/08/23 19:09

30代♂です。



結婚相手に、学歴は重要ではありません。
しかし、学歴や家柄を重視する人は確かに存在します。
でもそういう方は同じ価値観の人と結婚されるのですから
あなた自身は、学歴などで人を判断しない人を見つける
ことです。
世の中には、学歴や仕事、家柄でその人の価値を判断する
人種と、内面など心を重視する人種とが存在すると思います。
どちらが正しくて、どちらが間違っているという事ではなく、
その人の生き方がどうなのかだけだと思います。
自分にとって何が大切なのかを理解して結婚しないと
後で辛いことになりかねません。
もし、あなたが高学歴で高収入の男性を求めるのでしたら
あなた自身もレベルの高い女性になるために努力が必要
だということです。
自分は何も努力もしないで、高望みをしようとしても無理
があるのです。
恋愛では分相応ということがあります。同じ器の人を見つける
ことが一番幸せなことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、、これは価値観の問題なんですよね。
「価値観の違い」ここら辺に今まで気づいてませんでした!
そう言われてみればそうですよね。
私はお家柄は重視しないので(うちは平凡な一般家庭なので)、
私と同じ価値観の人を探せばいいんだなと心に余裕ができました。
気づかないことに気づかせて頂きました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/23 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!