dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方浪人生なのですが、
近所のコンビニに「イートイン」なるスペースが設けられておりまして、
一応「お客様が軽食をとる事を目的とした」スペースであるそうです。
そこがなかなか空いているので、2~3日に一度のペースで夜などに2~3時間勉強に利用させてもらっています。最初の頃は、必ずいくらか軽食を購入して、そこで食べつつ勉強していたのですが、近頃は何も購入せず使わせてもらう事も増えてきました。そこには純粋な数としては8席(実質座れるのは個人が2人分 団体4人分のテーブルが一つ、程度です。)
状況は、だいたい利用客が1人いるかいないか程度です。

やはり商品を購入せずにココを利用させてもらうのはちょっと迷惑な行為でしょうか。

A 回答 (10件)

まず考えることはあなたが店員さんになったときどのように思うかを


考えてください。
売上にならない人が席を使用していたらどう思います?

この回答への補足

皆さんご回等有難うございました。
どうもどの程度迷惑なのか、客観的な判断が下せずにいたのですが、
改めて迷惑行為だという事が分かったので、今後は控えようと思います。
この欄をもって皆さんへのお礼とかえさせていただきます。
有難うございました。

補足日時:2008/08/29 07:17
    • good
    • 1

似たような例ですが、


銀行が涼しいから、と、特に預金のひきおろしや預け入れ、手続きなどをしないのに、喫茶店がわりに涼んでいたご婦人が、法的に「不法侵入にあたる」とされた、という話をきいたことがあります。

やっぱりあまり褒められた行為じゃないです。

店員さんは、貴方を完全にほおっておくことはできず(いい意味ばかりでなく、防犯的な意味でも)、気にしていなければならないのですし、大変可哀想です。
ご自分の家か、塾や予備校や学校の自習室、図書館、漫画喫茶などを利用されるべきです。
    • good
    • 1

いくら空いてても、勉強する場所じゃない事ぐらいわかりませんか?



元店員から言わせて貰うと、めちゃくちゃ迷惑です。
商品買っても居座られるのは迷惑ですから、商品買わないなんて邪魔以外の何でもないです。

店員とすれば逐一あなたを気にしてなきゃいけないし、
隣で黙々と勉強してたら他の客に余計な気を使わせる恐れもあります。

他に勉強する場所ないんですか?
夜はさっさと寝て朝早くから勉強始めるとか、リズムを変えた方がいいかと。
    • good
    • 0

リーダーっぽい店員や店長さんに、


申し訳なさそうに、
1時間ほどここで勉強させてもらってもいいですか??って
聞きましょう。
で、1時間たったら、お邪魔じゃなかったら、
もう少しいいですか?って聞きましょう。
 親しくなったら儲けものです。

店長なら、事情をさっしてくれて
応援してくれるかもしれないです。

まあ、うまくやってみてください。
    • good
    • 0

お店の方に聞きましょう

    • good
    • 0

いつも空いているから良いのでは?というのは自己中心的な考えすぎます。


あなたがいるから、まして勉強道具など広げているから、利用しようと思いつつ躊躇している方がいてもおかしくはありません。

病院や公共施設の障害者用駐車スペースを、空いているからと平気で停めてしまう健常者の発想とダブります。まして本来の利用目的と違うことに使っているわけですし、控えた方が良いかと思います。
    • good
    • 1

店側から見ると迷惑でしょうね。


あなたが席をひとつ占有することで、一人分は本来の目的に使えないかもしれないから。

ただいつも席が空いているようだし、夜は防犯上の観点から店側は誰かお客に店内にいて欲しいと思っているかもしれないので、そのあたりは「度を越さない程度に」「他のお客に迷惑をかけない程度に」使わせてもらえばいいんじゃないですか。

ただ何も購入せずというのはまずいでしょうから、そのあたりはそれなりの配慮を。
    • good
    • 0

当然迷惑+非常識です。


店側とすれば、あなたの顔を見た瞬間「また来たよ↓」という感じでしょうし、いくら軽食を購入したとしても2~3時間も居座るのはどうでしょう。
何でコンビニのような人の出入りが激しいところで、勉強する必要があるのかそちらの方が不思議です。
    • good
    • 0

利用者が少ないといっても公共の共有スペースではないのです。


「お客様が軽食をとる事を目的としたスペース」なのに何も購入せず、まして勉強で2~3時間も居座ることは迷惑行為だと思いますよ。
便利だから、利用者が少ないから、空いているからといってもやっていいということではないです。
常識で考えましょう。
    • good
    • 0

店にとっては迷惑でしょうね、


イートインコーナーの目的は、お書きになっている通りなので、
飲み物くらいは購入して利用した方が後ろめたさを感じないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています