dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前No.4259469で義兄夫婦の同居に対しての質問をさせていただきました。
あれから主人のご両親と兄夫婦で話し合いをしたそうです。
相変わらず兄夫婦は「転校。幼稚園のお友達が」と言っていて
お父さんは「俺でまだやっていく。」と平行線でした。
話し合いを進めていくうちに兄の方から「実は同居はしたくない。
だけど次男(私達)も家を買ったし仕方なく同居する。
だから、子供が中学校を卒業するまで待って欲しい。」と行ってきたそうです。
お母さんの方は「それなら実家にお金を入れるとか、
何か方法はないか」とか行ったみたいですが、兄夫婦は
「お金はない(兄嫁が専業主婦のため)」と言ったそうです。
また、解決せずそこで私達は話し合いに呼ばれました。
私と主人も同居の覚悟はありましたが、兄夫婦が答えを出すまで
黙っていました。主人には私の気持ちははっきりと言っています。
主人は「俺たちが同居をするのはいいけど、兄貴達が実家を貰うなら
俺たちにお金を入れてもらう。俺たちが実家に行くとなっても
俺たちの家のローンは残る。どっちにしても何らかの形で
お金を入れて欲しい。」と言ってくれました。
実家はお父さんが40代の時に建てました。その為、いつでも
同居できるように1階と2階にキッチンがあります。(ローンも
まだまだ残っています)私達の家にはキッチンが二つありません。
両親が私達のところに来るとなっても、そっちの方が余計気を遣うし
キッチンをもう一つつけるとなってもお金の負担は私達・・・
なので兄夫婦にはお金を出してもらいたかったのです。
もちろん、兄夫婦が同居をするまで私達も実家にお金を入れる事も
伝えました。しかし、兄夫婦は私達以上にお金を出せないし、
その前に出そうともしない。
兄夫婦は「考えさせて欲しい。」と言ってきました。
私と主人は同居をするなら家のローンや何か増やすときのお金も
覚悟していますし、兄夫婦が同居するにしても協力しようと
思っていますが、兄夫婦は何も考えてくれません。
話し方や内容からすると負担はしたくないみたいな感じで・・・
兄夫婦がこの先同居をするとはっきり言っていたので
何かあったときは両親の次に兄夫婦(もちろん私は一番最後)
実家で何か決まったときは私達は一言も文句は言わないし、
兄嫁よりしゃしゃり出ることもしてません。
もちろんお互いに気を遣うことがあっても、兄夫婦をたてていました。
もちろん兄夫婦も長男夫婦としてそういう行動を多々していたのです。
正直兄夫婦にはがっかりしてます。だからと言って両親は
「次男の所に行く」とか言っていません。
同居はとても大変なのはわかっています。しかし、兄夫婦は
何とか解決しようとかしてくれません。すぐには解決できないとは
思っていますが、兄夫婦が同居もお金のことも拒否している限り
先に進めなくなっています。

A 回答 (5件)

次男の嫁としては辛い立場ですね。


今までは家は長男が継ぐ、そして両親の面倒を見る、と言うのが普通だと考えられていましたし、そう考えている人も多いです。

法律的には、相続権は兄弟平等であり、それと同時に親の扶養義務も同等です。
ですから兄弟のうち、誰が家を継いで誰が親を見ても良いのです。

当然権利と義務はセットですので、権利だけ主張して義務は放棄すると言う事は出来ません。
しかし逆はOKです。そういう方も意外といますよ。

貴女の場合、兄弟でお互い損得が先に立ってしまって、親への愛情が後回しになっている気がします。
お兄さんが同居したくないのは、兄嫁の影響でしょうか。
それを言っても始まらないのでしょうが、損得に拘っている人は、結局後で貧乏くじを引くことになります。

ご両親と同居が必要になったら、ジャンケンなりくじ引きで決めて、
その代わり同居した方が、実家を生前贈与してもらえば良いでしょう。

そして相続時清算課税の選択をすれば、2500万までは特別控除が出来、
相続が発生した時に、相続税で清算できますし、
また20年以上夫婦をしていて、現在居住している住居は配偶者に贈与した場合は、2000万まで控除になります。

つまりこれを巧く組み合わせると、税金を納めることなく、土地と家の名義を変えることが出来ます。(だだし不動産取得税は別です)

まあジャンケンやくじ引きは別にして、貴女方夫婦が同居した場合、
色々な方法でお金を掛けず、実家を継げます。

また家のローンですが、ANo.4さんがおっしゃる通り、代理返済は認められませんし、すると贈与税の対処になりますが、年110万までは控除になりますので、極端の話、兄弟で夫婦で一人110万計440万親に上げても、贈与税は掛かりません。

それと、子が親に或いは親が子に生活費を援助している分は、贈与税が掛かりません。
つまりローンは親が払い、子供が生活の為の資金を月々親に渡しても贈与税は掛かりません。
だたしそのお金を貯金したり、ローンの支払に当てると、贈与税の対象になります。(そこまで税務署は調べませんのでとてもグレーです。)

貴女方夫婦が親と同居して、実家を貰い、月々兄にも親の生活費を負担してもらう、という選択値もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
私としては自分の親でも義両親でも大事なので
義両親が大変なら手助けしたいとは思っていました。
もちろん今後の介護のことも兄嫁が体が弱い分
手助けしたいと思っています。
ただ、今の状況だとおっしゃるとおり「損得」が
浮き彫りになってしまっている感じですね。
私達が同居するのはいいのですが、兄夫婦は何も
しないままじゃ納得がいかなかった部分もあります。
もう少し冷静になって主人と話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2008/08/29 08:52

NO.2です。



ご両親のローンは、たとえ一緒に住んだとしても、ご両親以外の人間が支払うことはできないと決められているのをご存知でしょうか?
あなた方でも兄夫婦でもダメなのです。
ご両親以外が払うとしたら、ご両親から買い取る形にする以外に方法はありません。あなた方は既に自分達のローンを契約しているのですから、更にローンを組むことは不可能だと思います。
兄夫婦も、買い取ってローンを組む意思がないのなら不可能です。
つまり、ご両親が自分達で支払う以外に方法はなく、できないのなら処分しかないのです。
もしもあなた方が契約を無視してご両親の分のローンを支払った場合は、贈与税を支払うこと、それから銀行にバレた場合は一括返済をするだけの財力が必要なので、その覚悟と資金がおありだということでしょうか・・・(そんなにお金があるならまずは先に自分達の家のローンを終わらせれば良いと思うのですが・・・)
しかも、肩代わりしてローンを払っても、ご両親の名義である以上、実家はあなた方のものになるとも限りません。法的に、兄から要求されれば兄にも遺産として兄の相続分を支払わねばなりませんから、いいことなんてひとつもないのです。

なので、まずは負債をどうするのか、それを片付けましょう。名義人が支払わねばならない、というのが日本の法律です。

ちなみに、両親の家を将来、兄夫婦が貰います、なんてこともできません。同居しようがしまいが、ローンをだれが払おうが、両親の財産は兄弟が平等に相続するものですから、その時点であなた方がそれを許さなければいいだけですよ。

さて、アドバイスなのですが、
兄夫婦に両親との同居の意思がなく、あなた方夫婦にあるのならば、

(1)あなたの家を売って、両親の家を買い取って同居する。
  この場合は実家は永遠にあなた方のもの。兄からは介護費用を貰う。

(2)両親の家を売って、あなたの家で同居する。この場合も介護費用は兄にもらう。

(3)両親が最後までローンを支払い別居で、両親が動けなくなったらあなた方が通いで世話をする&介護費用を兄にもらう。
  この場合、実家は遺産相続で兄弟で半々。

選択肢はこの3つしかないと思うのですが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
そうですね。今、実家にお金を入れたからって
私達にはメリットはありませんね。
主人が「兄貴達がこのままだったら俺たちが同居する」
と言い張っているので、まだ無理なことを
主人と話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2008/08/28 16:30

わたしも大方#2の方と同意見です。


ローンは組んだ人が全額払う。
支払い終わって、ローンを支払った方が亡くなった場合、法的に相続財産として分配される。これでいいことだと思います。
前回の質問が捜せなかったので、流れが今ひとつつかめない部分もありますが、お父さんが仕事を辞めると払えなくなる・・との文章があり不思議に思って・・。お体でも悪いのでしょうか?そもそも同居に積極的でない人間を同居しても上手くいくはずないので、なんでそこまでして兄夫婦をアテにするのか?
家に愛着もあるでしょうから、実家は実家の住んでいる人間でなんとかするしかないと思います。
わたしから見たら、質問者さん夫婦の心配な気持ちは理解できますが、同居を今の段階でしない兄夫婦に何を言っても無駄ですし、静観されたほうがいいです。
家を所有している質問者さん夫婦が同居することはないです。
中途半端に「同居してもいい」などと言ってるから、余計事態をこじらせていますよ。
みんな別所帯。あてにしないじゃだめですか?
怪我・病気になり、本当に介護が必要になったときに、家族会議でいいように思います。

老後の介護は、同居・近所に住んでいる人間を世話をする・資産処分して介護施設に入居するとおおまかに3つしか選択がありませんが、私の介護経験を言うと、倒れた順番でほぼ誰が誰の世話をするか決まってきますので、まだ介護が必要でないのに老後についてのくだりは、正直愚問ですね。旦那さんにもご両親おられることでしょうから。

>兄夫婦が同居もお金のことも拒否している限り・・
同居が結婚時に確約されていたのでしょうか?
それなら質問者さんの怒りを理解できますが、そうでないならなんでそこまで兄夫婦に期待するのか理解できません。
ご両親の願望?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
>同居が結婚時に確約されていたのでしょうか?
はい。私が主人とお付き合いをしていたときから兄嫁は
はっきりと私に「同居するから」と言っていましたし
兄の方も「いずれ家に入るから」ということで
少しずつではありますが、冠婚葬祭のご近所のお付き合いも
積極的にやっています。もちろん同居は両親が一番願望しています。
建てたときに主人家族(兄も未婚)の時にどういう
話で40代で建てたのかはわかりませんが、
name9999さんもおっしゃっていたように、自分達(兄夫婦も含め)
「元気な間は」で静観しておいたほうがいいですね。

お礼日時:2008/08/28 16:25

まず、長男だから同居しなきゃならない、同居できないならお金を出さなきゃならない、なんて決まりはありません。

兄夫婦の態度はなんらおかしくないと思います。
お金の問題と感情は別々に考える必要があるでしょう。

私が思うに、それぞれの家庭が、それぞれにやりくりをしていかねばならないのが大前提です。
ご両親の家は、ご両親がローンを組んで買ったものですよね?であれば、最後までご両親が払わねばならないものです。それが不可能になり、なおかつその債務を引き受ける意思のある人間がいないのであれば、処分せざるを得ません。
また、あなた方夫婦が同居してご両親の家に移り住むとした場合、それはあなた方の意思によるものですので、兄夫婦は関係ないですよね?お金のやり取りはあなた方とご両親の間での問題です。そこでもやりくりできる範囲での選択肢しかありません。
将来、ご両親の家が債務ナシで残された場合、そこで初めて遺産協議で兄夫婦とあなた方のお金の話し合いになるものと思います。
当然、兄弟は半々での相続。同居をしていた方は寄与分を請求しての相続ですので損はありません。

兄夫婦が同居もお金も拒否していたところで、法的問題は何もないはずです。兄夫婦に義務付けられているのは、あなた方夫婦とともに両親の面倒を見ることだけなので、ローンのある実家に住むことでも、介護の必要のない両親にお金を出すことでもないのです。

ちなみに、あなた方夫婦がご両親のローンを引き続き支払うことはできませんよ、贈与になります。ローンの名義を変更せねばなりませんが、あなた方の家のローンがある限りは変更もできないでしょう。
まずそれぞれの債務をどのように処理するかを決めてから、同居や相続の話し合いをする必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
私も初めはname9999さんと同じ事を考えていました。
しかし、同居は大変・・・私の友達もそれが原因で
旦那さんのご両親と別居しました。
確かに実家は両親が組んだローンですが、お父さんが仕事を
辞めると払えなくなるので、兄夫婦に同居してほしいと
言ってきました。多分お母さんの言い分は「いずれ
このローンは兄夫婦が払うから」ということだと思います。
name9999さんのおっしゃる通り実家のローンが払えなくなれば
処分もありますが、その時は兄夫婦のアパートになると思います。
そうなったときに兄夫婦が両親と同居するかどうかです。
「同居は嫌。実家はいただきます。お金はないので
払うことはできません。」では都合が良すぎると思ったのです。
前回の投稿でも書いたのですが、兄嫁は体が弱いので
同居してもらう分、両親に介護が必要になったときは
私達は全面的に協力をするつもりです。
もし、兄夫婦がお金を出さないというなら
私達が実家へ入って自分達のローンも払い続ける覚悟はあります。
しかし、法的手段で兄夫婦が悪いことをしていなくても
一番の大変さを背負うのは私・・・
もう少し、考えてくれてもいいのにと思ってしまうのです。

お礼日時:2008/08/28 14:47

大変ですね。


お兄様は暗中模索って所でしょうか?

もちろん、長兄の自覚もあってどうする事が円満かも
存じていてそれでいてなお踏み切れない事情もあるのでしょう。

お子さんも小さいですから、まるっきり余力がない訳ではないでしょうが
将来的な不安も折り重なって、出来るなら貯蓄をと考える所ですよね。

だけど同居も出来ない、お金も出せないでは解決の糸口すら
見つかりませんね。

実家が誰の物になるかの前に、どうやって親の面倒をみて行くか?
そこに尽きると思います。

その解決策に従って公平に財産分与等も考慮すべき。。。

ではどうやって親の面倒を・・・
お兄様は年功序列で責任がと言っても、結局は親の面倒は
奥さんが見る事になるから、虚弱体質の奥様が心労の種ですね。

選択肢の一つして、お兄様にお家が持ち家でないなら、
貴方方のお家へ来て貰い、残ったローンを支払う。

貴方方は実家へ行って同居して、実家のローンを支払う。

そしてお兄様達には、残った貴方方の家のローンを完済しても
既に支払った代金を貴方方に支払って貰う。

それくらいしか思いつきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
みんなどうしたらいいのかわからなくなっていると思います。
兄嫁は体が弱いので、同居してくれる分両親が介護が
必要になったときには金銭面でも肉体面でも
協力はしようと思っているのですが、
それでも兄夫婦は嫌みたいです。
兄夫婦も「私達には迷惑を掛けたくないでも同居とお金を出すのは嫌」
となっているみたいです。

お礼日時:2008/08/28 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!