プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知人からダックス(6v、クラッチ付)を譲ってもらうことになったのですが
原付バイクに乗るのが初めてなので多少調べていました。
その際に疑問に思ったことがあるので教えていただければと思います。

1.信号などで停まるときは4→3→2→1速とシフトダウンして停まるのでしょうか?
それとも、4速のまま停まってニュートラルにし、発進でよいのでしょうか?

2.ニュートラルに戻すには「ローに入れるときの半分くらいギアを下げる」と聞いたのですが、
4速からニュートラルにするときは2回踏んで(3速→2速と落として)からあと半分程度踏めばよいのでしょうか?


3.プラグが「かぶる」ことでエンジンがかからなくなる現象があるとのことですが
3速や4速から発進しようとしたり、スピードが落ちてきたのに3速以上だったりすることも原因になり得るのでしょうか?

A 回答 (4件)

ダックス 6Vですか?



ダックスにも6Vが有った事を知りませんでしたw

ダックスはローターリーシフトでは無かったと思うのですが、通常はシフトアップした順序でシフトダウンしてきて、停止します

ダックスは1ダウン3アップではなかったかな?

ローは一度踏んでセカンドから大きくシフトバーを持ち上げるんですが、ローからニュートラは小さく持ち上げます

乗り出せば慣れますよ

カブルのはプラグが未燃焼ガスで濡れる事から発生する事が多いんですが、稀に低速で走り続けるとカブル事があります
3速発信や4速発信はカブルと言うよりクラッチを痛めますから、止めてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんからの回答、大変参考になりました。
そのため、早く回答していただいた順にポイントをつけさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 11:14

ニュートラにするのに一々考えていません。


ここのあたりは慣れですよ。

停止したら、クラッチを切ってチェンジペダルをガンガン踏む。
ギアが下がりきったと思ったら、つま先でチョイとチェンジペダルを
半分上げる感覚です。

通常、走っている最中にプラグがかぶるという事はありません。
大抵始動する時にかぶります。<チョーク、キャブ調整不良


ニュートラへの戻りが悪い場合、クラッチを心持繋げてやるとニュートラルに入り安かったりします。
    • good
    • 0

習うより慣れろだと思うけど。



ニュートラルの出やすさって、車種ごとの特徴もあるけど突き詰めると個体差、つまりクセ。乗ってみないとわからない。

クラッチをちょっとだけ繋ぎながらだとニュートラルに入れやすい、というのは昔からあるテクニックだけど。

>1.信号などで停まるときは4→3→2→1速とシフトダウンして停まるのでしょうか?

1速まで落とすのは原チャとはいえ危険。3速か2速までで十分。

>2.ニュートラルに戻すには「ローに入れるときの半分くらいギアを下げる」と聞いたのですが、

2速から半分下げるか1速から半分上げるか。経験的には半分上げる方が入れ易かった気がするけど、これも個体差。

>3.プラグが「かぶる」ことでエンジンがかからなくなる現象があるとのことですが

キック初心者はアクセルを全く開けずにキックする練習が必要かも。

もしくは冬場にエンジンがオーバークール気味に成りやすい場合は、プラグの番手を下げること。
    • good
    • 0

1 バイクのギアは構造上、車両停止状態でギアだけ4速から1速までスムースに変速するのは困難です。


非常に入りにくいです。
ですので走行中に2速もしくは1速にする方がいいです。

2 それでもいいですが、1速から上げてニュートラルにするほうが最初のうちは入れやすいです。
構造的な問題と言うより、足の感覚として上げる方が細かい操作ができるからです。

3 「かぶる」ということは良く聞く言葉ですが、実際には整備不良か始動時の操作ミス以外ではそう簡単にかぶりません。
「かぶる」という現象がどういったものか判らないのに、知ったかぶりで言葉を使っている人が殆どです。
自然な操作をしていればかぶることはありません。
不調に対し何でも「かぶった」で済ませていると、本来の不調原因が判らないままになってしまうので、「かぶる」という言葉は忘れてください。
数ヶ月乗ってから、エンジンの構造を知ってから「かぶる」という言葉の意味について調べたほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!