
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
granadaさんこんにちは。
マリア・フワポヨです。業界の人です。
まずは、お悔やみ申し上げます。
で、ご質問の件ですがよくあることですよ。大切な家族を亡くして非常にあわててますものね。
granadaさんの家には菩提寺が無いのなら簡単です。ご縁のあるお寺を探して事情を話、希望を伝えてみましょう。良識のあるお寺さんなら快く受け入れてくれるはずです。もちろん、お布施等は必要になりますが宗教上の問題はありませんし、そのお寺の檀家に絶対にならなければならないというものでもありません。もし、話が通じないようだったら、そのような意地悪なお寺とは付き合わないほうがいいです。
お寺が決まったら、葬儀をしてもらったお寺には「間違えました。ありがとうございました。」と言っておけばそれでいいです。
菩提寺があるのなら、やはり事情を話し、菩提寺の意向に従いましょう。一応、謝りながら。ほんとによくあることです。
でも、本来は宗派に縛られる必要はないんです。お葬式のときのお寺さんに仏縁があったと思ってこのままにしておいてもかまいません。
もちろん、菩提寺にお墓があるのならそうは行きませんが。
また、菩提寺側には、このような事態にならないように檀家を教育しておかなければならない義務があったんです。
今回このような問題になったのは、じつは菩提寺に責任があるんです・・・・・って、常連回答者のb.b.さんがいつも述べていらっしゃいます(b.b.さん、最近見かけませんね)。私も同じ考えです。お経を読んだり仏事を執り行うだけなら菩提寺ではなくてもできるのですから。
無責任なお坊さんは自分の非を認めず、逆に檀家を責めたりします。菩提寺なんだから、檀家が確認しなくても自分の家の宗派ぐらいわかるようにしておかなければならないのに。
ナムナム・・・・・
No.4
- 回答日時:
都会などで葬儀の際の寺院が普通の寺院ではなく、葬儀社寺院や葬儀派遣会社などでしたら地元の一般の寺院で事情を話して受け入れてくださる可能性はあります。
一般の同地区の寺院同士なら地区の仏教会等で付き合いもあるでしょうから、葬儀をした間違えた寺院で事情を話し宗派間違いであったので移る(戻す)旨了解を取ってからで無いと、他寺院でも話は聞きづらいです。
なお、墓所がある寺院が別にあるなら宗派の問題以前に、トラブルになりますので相当なお詫びが必要になります。
No.3
- 回答日時:
菩提寺との関係が希薄な昨今では
時々あることです
よくよくおわびして先のお寺さんに事情を説明して
家の宗派のお寺さんでお経を上げてもらえばいいです
ただその時に
離檀料や入檀料が必要だったり
戒名を付け替えるに当たって
戒名料が必要だったりしますので
お寺さんとよくご相談して下さい
お金がいりますが勉強料、
人の倍のご供養が出来たと思って
一生懸命して下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- 葬儀・葬式 宗派の問題 6 2023/03/31 16:43
- 歴史学 明治維新は、浄土真宗(新宗教)にとってどんな革命だったのでしょうか? 1 2022/07/25 10:48
- 葬儀・葬式 お経のあげかた 4 2023/08/09 08:50
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 浄土真宗ではなぜお守りを持つ事を戒めているのですか?。寺だけでなく神社の 2 2022/07/13 14:06
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
- 哲学 いわゆる無宗教なる情況と普遍神 11 2023/02/04 05:29
- 宗教学 日本のカジュアル宗教 2 2022/08/11 20:05
- 宗教学 得度するにあたって特定の宗派に属さないといけないのでしょうか。 仏教というものに感銘を受けて興味を持 2 2022/09/29 09:40
- 宗教学 解脱に関心が乏しい日本の仏教宗派は、禅宗を除いて、仏教と自称するに相応しいのでしょうか? 1 2022/08/16 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の前でお坊さんがチリンチ...
-
神社やお寺の作り方
-
葬儀に関する心構え
-
お寺の退山式のお祝いは?
-
お坊さんのことを何と呼べばい...
-
七回忌は必要か?
-
得度のお供え金額について
-
法資(宗教法人)とは、
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
「迷える子羊よ」 ←神父は言わ...
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
誠成公倫とは?
-
創価学会の会館のそばの環境は?
-
夫が新興宗教の信者です。 付き...
-
まだ先の話ですが、キリスト教...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
宗教の上下関係は、会社の上下...
-
これって何かの宗教?子育て勉...
-
創価学会員の母が孫の入信を強...
-
創価学会の家庭訪問を辞めても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報