
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もスズキセピアを愛用していますので、親しみを感じました。
私はAJ50Rで、CA1HAとういう型式ですが、バッテリーが細長い横置きでステップ下に右側から挿入するタイプです。
私の場合、サービスマニュアルやパーツリストも持っています。
レギュレートレクチファイアですが、フロントパネル(前面の風をまともに受ける方の前面カバー)をはずすと、縞々のフィン(ヒダ)のようなものがついた銀色の金属性の四角い小さな部品です。
ちょど、右ひざの前方あたりです。
症状からすると、この部品が原因の可能性大ですね。
通常は、エンジンをかけた状態で13~14Vくらいだったと思います。
参考:その部品をはずして手にしてください。
フィンを上面にして端子部を見ると、向かって左から、黄白、黒白、白赤、赤 の順番で横に端子が並んでいます。
サーキットテスターで測定レンジ ×1kΩで抵抗値を測定してください。
・プラス:黒白/マイナス:黄白のとき10~100
・プラス:黄白/マイナス:黒白のとき10~100
・プラス:赤/マイナス:白赤のとき5~30
・その他の組み合わせのときは∞(無限大)
を示すと正常です。
これ以外は不良です。
ショップでスズキ純正部品を注文すれば、自分で簡単に取替えれます。
価格は3~4千円程度でしょう。
この回答への補足
yb19 様
補足に記載しておりますが、レギュレターの場所、アドバイスのとおりでした。
リード線も同様でした。
全てチェック項目、∞ アナログテスターの針がまったく動きませんでした。
部品発注のようです。
おはようございます。
早速、ご回答いただきありがとうございます。
サーキットテスターという点については、理解不足ですが、これから当該フロント部分を外して確認してみます。
ステップ部分や下部を見てましたが、それらしき部品が目に止まっておりませんでした。ヒートシンクが付いている部品であると探しておりました。
No.2
- 回答日時:
makoteru様
やはりレギュレートレクチファイアでしたか。
15年ほど前のパーツリストでは2500円ほどですが、
経験では現在は1.5倍くらいになっていることが多いです。
バイクショップでなくても、大手二輪用品販売チェーン店のような
ところでもスズキ純正部品を扱っているところが殆どです。
私は、部品だけ発注する場合は、敷居の低いこの用品販売店を利用しています。
車輌の型式、車体番号などをメモしていくと手配がスムーズです。
早く直るといいですね!
頑張ってください!
この回答への補足
レギュレートレクチァイアが手元に届き、バイクに取り付け、電圧をテスターで計測したら電圧OKでした。
全て、元に戻して試運転しましたがばっちりOKでした。
温かいアドバイスいただきありがとうございます。
レギュレートレクチファイアっていうですね^^;
早速、近所のバイク店に発注(9月2日)したら4千円ぐらいかなぁとの回答でした。本部品交換で快適に走行できる日を待っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- バイク車検・修理・メンテナンス 何度もすみません スペインスズキSMX50の12V化を進めていますが元々付いてたレギュレターを汎用品 2 2022/10/17 08:53
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています、バッテリー交換をおこなおうと思いますが、バッテリーの品番をホームセン 11 2023/08/27 08:41
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 車検・修理・メンテナンス 車は2005年式で10万キロ走行のホンダバモスターボです。 前回ちょうど2年でバッテリーが上がり交換 5 2023/08/07 10:57
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT...
-
ドラッグスター400の異音について
-
xjr400に使える調整用のシムっ...
-
ns-1の分解&組み立てをしたい...
-
SRX400にオイルクーラー
-
ジョグアプリオのシートロック...
-
gs250fwのサーモスタットを交換...
-
セルモーターとオルターネータ...
-
テールランプが割れた
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
現行型のハヤブサ
-
原付 レッツシート開け方
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
ステアリングボスが外れない
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
水の染み込んだバイクのシート...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
Vba Array関数について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティの寿命
-
エンジンオイルの交換をしたつ...
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
原付つのフロントブレーキワイ...
-
TWに流用!
-
xjr400に使える調整用のシムっ...
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
スズキのセピア50CCバイク...
-
原付 ジョルノの フロントカバ...
-
ジョグアプリオのシートロック...
-
買って2カ月ちょいですが、エン...
-
117クーペの部品の供給状況
-
店舗に掲示するデモカーのカス...
-
ホンダ純正ラジエータキャップ...
-
CB1100の左クランクケースを交...
-
レクサスディーラー工賃
-
純正部品を注文すると手数料が...
-
gs250fwのサーモスタットを交換...
-
HONDA CR-Vのテールライトの交...
おすすめ情報