
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実は今のバイクも車もダイナモのついているものはありません。
40~50年前の車ならべつですが。ダイナモ(直流発電機)ではなくオルタネーター(交流発電機)です。これはブラシレスなのでほとんど故障しません。故障するとしたらレクチファイアまたはレギュレーターと呼ばれる整流回路が入ったブラックボックスです。バイク用は銀色のアルミニウムでできている場合がほとんどです。バッテリーのターミナルの接触不良でも同じような症状が起こります、バイクやサンに相談してください。
ただ古いバイクなので部品がでるかどうかは不明です、それから過去に水害で水をかぶったバイクを再生したバイクや海岸沿いで塩害のある地域などでは接触不良が起こりやすいので配線のチェックもしたほうがいいです。
No.5
- 回答日時:
試しにバッテリーを外してエンジンをかけ充電電圧を計ってみて12ボルト以下とか30ボルトくらいあったらレギュレータの故障です。
バッテリーを外してエンジンをかけ、回転を上げたら電球類が切れたりするのもレギュレータの故障です。
バイク屋さんに相談してください。
No.4
- 回答日時:
3の者です、ヘッドライトが点くということなので発電はしていると思います、(セピアのヘッドライトはバッテリーではなく発電機で点灯する
からです)ヘッドライトの電球のワット数が違っていたりすると暗くなります、バッテリーもメーカー指定のバッテリー(ユアサだったらYT4LーBSだったと思います)を使用していますか?ウィンカーを点けるとジーっと音がしますか?バッテリーが新しかった時はセルモーター廻りましたか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/26 23:18
丁寧な回答をありがとうございます。バッテリーは国産ではないですが4LーBS同等のをを使用しています。新しかった時はセルモーター廻りましたが数週間で回らなくなりました。ウインカーはアクセルを開けて走行中はわずかに点滅しますが曲がるときアクセルを戻して減速してるときは点滅しませんねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マキタ充電器 DC18RF充電不具合について 2 2022/09/07 13:05
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動バイクのシリコンバッテリー
-
tw200のライトがつかない
-
82年式XL250R(MD0...
-
バイクを数ヶ月保管する時のバ...
-
Ninja250のエンジンがかからない
-
1100カタナのバッテリー
-
何故にバッテリーレス?
-
寒冷地で標準仕様バッテリーを...
-
バッテリーの寿命の測定方法(...
-
ライトを点けるとウインカーが...
-
CB400VTEC。バッテリーをあがら...
-
VWシャラン
-
エンジンかけず、ナビつけっぱ...
-
応急用にバッテリレスキット
-
HID取り付け後にセルが回らなく...
-
マジェスティc(SG03J)につい...
-
V-MAX1200のエンジンがかかりま...
-
至急 台湾シグナス3型 バッテリ...
-
スーパーカブ50cc(6V)のバッテ...
-
20年前のセピア。バッテリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tw200のライトがつかない
-
アイドリングストップOFFのラン...
-
鉛バッテリーの並列接続は可能か
-
鉛バッテリーの横置き使用は可能?
-
ライトを点けるとウインカーが...
-
寒冷地で標準仕様バッテリーを...
-
20年前のセピア。バッテリー...
-
何故にバッテリーレス?
-
買ったバッテリーが充電されて...
-
グリップヒーターでバッテリー...
-
マジェスティc(SG03J)につい...
-
バッテリーの容量について
-
バッテリーを、2個 並列に繋い...
-
スーパーカブ1990年代後半のウ...
-
V-MAX1200のエンジンがかかりま...
-
スズキMRワゴンのFUSEについて
-
至急 台湾シグナス3型 バッテリ...
-
Vmaxのレギュレーター
-
Vmaxのセルが反応しなくなりました
-
セルスタートの時のバッテリー...
おすすめ情報