dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタカーを借りて4人で3~4泊の旅(北海道の各地を回っていく予定です)をしようと計画しているんですが経験上お薦めの車はなんでしょうか?
覚えているだいたいの料金も教えていただければ幸いです
学生なのでなるべく安いほうがいいので
そこんとこもよろしく
あと成功例だけでなく
この車を借りて失敗したとかっていう話しも教えてください!

A 回答 (7件)

参考になるかどうかはわかりませんが、私も学生でできるだけ安く・・・と思うタイプです。

誰か1人でもJAFに入会されているのならJAF割引がありますよ。レンタカー会社によって割引額は違うのですが、だいたい10~30%ぐらい割引してくれます。
私の経験上、トヨタレンタカーで借りたカローラがすごくよかったです。これはパックツアーだったので、レンタカー代込みだったのですが。最新の車だったのでキレイで馬力もそこそこあってよかったです。(場所によって古いカローラが出てくる場合もあるのかもしれませんが。)4人で旅行ということなので、このくらいの車を借りる方がいいかもしれませんね。せっかくの北海道旅行ですから、車内ものびのびといきたいものです。
けれども日光で借りた日産レンタカー(サニー)はちょっといまいちでした。ランクの低い車がないということでサニーにしたのですが、ホームページに公開されていた写真の物と随分違い、かなり古い型が出てきました。(因みにCDではなくカセット)どんな車に当たるかは運なのかもしれませんね。
それから北海道旅行では三菱の車を借りたのですが、車の調子が悪かったのか坂道が上らないという経験をしました。(軽トラにまで追い越される始末)これはオリックスレンタカーだったのですが、別の営業所で事情を話すと、快く同じ車ですが交換してくれました。その後はスムーズに走ることができ、いい旅ができました!!
本当に私の経験談ばかりになってしまいましたが、最後にJAFのURLを載せておきます。
http://www.jaf.or.jp/
    • good
    • 0

私はいつも1300~1500クラスを選んでいます。

日頃大きめの車に乗っているのならいいのですが、乗っていない場合はただでさえ自分の車ではなくて、アクセル・ブレーキの癖が違って慣れるまで時間がかかるかもしれませんか。4人でしたら割ればかなりリーズナブルになるとおもいますよ。
慣れているなら1800クラスがベストですね。小型車でもワゴンタイプなら後ろに荷物乗せれるので小型車でも大丈夫ですよ。
私が借りていいなと思ったのは、ファンカーゴですね。
北海道は本島とかの料金計算と違って、(普通は時間なんです)距離計算とかも入ってきます。なので最初から料金設定の出来るパックをお薦めします。旅行会社を通すのなら、宿泊プランに設定されているのもありますし、飛行機で行く場合、飛行機とレンタカーのセットプランもあります。一度旅行会社で確認してみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました!
旅行するのは雪とけてからにするので
運転は大丈夫だと思います
距離によって値段が変わるってのは初耳だったので
参考になりました!

お礼日時:2002/12/20 11:01

広い北海道だと、どうしても移動距離が延びてしまいます。


4人で割れば、1人あたりは安くなるので、ケチらず大きめの車にしてください。僕が1人で観光旅行の時も1800位の車を借りています。
この夏借りた車でオススメは三菱のエアトレックですねー。乗り心地もよかったですよー。
今ならオリックスレンタカーでやすいプランもあります。

あとは、JTBの北海道オプショナルプランはオプショナルだけで申し込めるので、それを使えばもっと安く借りれるかもしれません。

参考URL:http://car.orix.co.jp/wr/campaign/hokkaido.html
    • good
    • 0

今年の秋、友達と富良野を旅行した時、


各観光地で一番たくさん目撃したのは「ヴィッツ」と
「フィット」でしたよ。
その辺のが一番安くて燃費が良いんでしょうね。

各地を回りたいならGW以降の方がお薦めです。
雪が降っている現在、雪道経験の少ない方には危険です。
ドコに行くにも、圧雪アイスバーンの峠道が付きまといますし、
普通の路面より神経を使うので、短時間の運転でも疲れます。
乾いた路面なら、一日800kmくらい、走ろうと思えば走れるけれど、
雪道ならその半分くらいが関の山じゃないかなぁ。
何より、観光出来るところが少ないと思いますよ。
ほとんどの観光地は5~10末までの営業ですから。
    • good
    • 0

道幅が広い北海道。

どこまでも続くまっすぐな道。大きなクルマでゆったりドライブ・・・。
ああ、理想ですね。これ。

でも学生さんって事ですからね。安い車は小さいし・・・。

ミドルワゴンを借りるのがいいかな?

確か北海道の場合は100キロ以上(?)走ったら追加料金取られるはずです・・・。
レンタカー業界もあこぎな真似をするもんだ。
(確かですよ。これに関しては責任もてないので確認してくださいね・・・。)

クルマを持っている人がいれば、こっちからフェリーで車積んでいくのはだめですか?
学生さんだし、時間はあるでしょう?

冬の北海道は危ないので、運転にはご注意を!

・・・結局アドバイスになってない。
    • good
    • 0

4人で北海道の各地へ回るって、いいなぁ。


結構、距離もありますので気を付けて計画をしてくださいね。

安い方が良ければグレードもそれなりになりますので注意してください。

私は北海道へ2人で行ったときは必ず「トヨタレンタ」のP1クラス(一番安い)でレンタルしています。
しかし、mynannさんの場合は4人ですので、ちょっときついかも知れないので、P2かP3あたりのクラスが最適かと思います。(あとは懐と相談だ!)

トヨタレンタ
http://gazoo.com/rent/rental/main22.asp

料金も車を借りる営業所もホームページからご覧になれますので、要チェック!

参考URL:http://gazoo.com/rent/rental/main22.asp
    • good
    • 0

普段オデッセイを乗ってたかもしれませんが、レンタカーをDEMIOにしたんですが北海道って郊外は広く直線的な起伏のある道が多いんですよね。


なのでそれなりに高速を意識したトルクのある車がいいかもしれません。

みんな結構飛ばすんですよ、北海道のひとは。
その波に乗れないと結構危ないです。

ただ、これからの季節は絶対4WDでしょうね。
それ以外でしたら、ワゴン系がいいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!