dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも誰かに頼んで巻いてまらっていました。

テニスは初めてから3年目で40代です。

この前初めて自分で巻いてみてふっと思いました。
手の向きが変で巻きずらいので アレこれはひょっとして。。。
サウスポーのみなさんはどうしていますか そのまま右利き用で使うものですか?
それとも全部外してから、地下に巻きますか それか最初のテープと交差する様にまきますか?

試した方良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

僕は左利きではないのですが、左利きの友人がやっているのは最初にあるグリップ(リプレイスメントグリップ)の上に交差するように巻いています。


やっぱり友人も右利きの巻き方だと握りにくいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがつございます。

次に巻く時は交差するように、やってみます。
始めから右利き用で使っているので、握りにくいとは思いもよりませんでした。

サウスポーは何でもそれなりに慣れてしまい、日常生活をすごしています。
うっかりしていました。

お礼日時:2008/09/03 22:10

自分は右利きなんですが友人にサウスポーが何人かいたので回答させてもらいます。


ラケットを購入した時から巻いてあるグリップ(僕たちは元グリって呼んでました)の巻いてある向きが右利きの人が持ちやすいように巻かれていると思います。だからサウスポーの友人は元グリと逆向き(交差するよう)に巻いている人がほとんどでした。だけどたまに元グリと同じ向きに沿って巻いているサウスポーの人もみたことがあるので質問者さんの握りやすい巻き方でいいと思います(*^_^*)僕の友人には右利きなのに元グリと逆向きに巻く方が握りやすいという人もいましたし…^^;

ケガがないようにテニスを楽しんでください(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんと、私のサークルにも2人サウスポーがいるのでした。(すみません忘れていました)
直接聞いてみます、2人ともベテランなので、色々と試しているとおもいます。

ひょっとして、もっと上手くなるかも。。。なんて、にそにそしながら考えています。

暑かった夏も終わり、スポーツの秋!元気モリモリ ガンバリマ~ス。

お礼日時:2008/09/03 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!